※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目出産に向けての準備やアドバイスを教えてください。35wの後期妊婦です。余裕がなく不安です。

〈 2人目出産( 出産準備品・安産に向けて 等)について 〉

35wに突入している後期妊婦です🤰‪´-
皆さんが2人目出産(下のお子さん出産)にあたって買い足した物、していたこと(運動面・会陰ケア 等)があればぜひ教えてください!!

私のズボラな性格+1y10mになった娘のイヤイヤ期と赤ちゃん返りが爆発中で日々余裕がなく、まだ一切何も準備出来ておりません😂😂
(1人目のときは自分なりに早め早めの行動+ウォーキングや会陰パック等頑張っていたのですが、2人目妊娠中の現在は本当に何も出来ておらずで、今更ながらとても不安です...笑)

そこでママリの皆さまのお力をお借りしたいです...!!!
2人目(下の子)が生まれるにあたって買い足した物・していたこと・また迫り来る出産の恐怖を振り払うコツ(田舎過ぎて自然分娩一択のため、今回も自然分娩なのです🥹)を教えてください!!!!

よろしくお願いいたします🙇🙇

コメント

ゆうママ

2人目の時は洋服や肌着は上の子のおさがりでした!ガーゼと哺乳瓶は購入しました!下の子が生まれてから上の子が使ってた哺乳瓶では合わなかったので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おはようございます、
    コメントありがとうございました🥹🥹🩵

    買い足しの件!そうなのですね!!
    じゃあ特別大きな買い足しはしなくても大丈夫そうですね、、🤔
    (チャイルドシートくらいで!)

    我が家も可能な限り上の子のお下がりでやっていきたいので、お話聞けて良かったです♩゛

    参考にさせて頂きます!!!

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

哺乳瓶の乳首ととりあえずミルクオムツ関係とか、下着も汚れているものもあったのでお下がりと買い足しも少ししました!
上の子と公園とか行っているので運動はしなくていいかなと思って何もしてません笑
そんな余裕ないです!
でも1人目のときなかなか母乳が出ず苦労したので開通マッサージ?みたいなのはしてます!
迫り来る出産の恐怖はもうなにも考えないことしかしてないです!毎日毎日慌ただしくゆっくり自分のこと考えている暇ないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おはようございます、
    コメントありがとうございました🫶♡♡

    じゃあ主に買い足すものとしては、消耗品になってきますかね、、🤔💭
    参考にさせて頂きます!!!!

    そしてはじめてのママリ🔰さん、週数近い妊婦さんなのですね〜🩷
    しかも運動してない・自然分娩?という共通点もあり、めちゃくちゃ親近感です🥺🥺笑
    ちなみに会陰ケア?とかも特に何もしてませんか?💦
    めちゃくちゃあの痛みに怯えてるので、私もあれこれ考え過ぎないようにしなきゃですね、、笑

    • 12月5日
Riiiii☺︎

上2人同じ時期の冬場の出産で性別違うんですが、全てお下がりでしたよ🥹✨
買ったの消耗品くらいです😂
あと検診用に女の子の服2着ほど買ったくらいです!
上の子は吐き戻しがほとんどなく綺麗な状態だったのでガーゼ、スタイ、服や肌着も全てお下がりです。哺乳瓶もそのまま使いました😊

上の子とめちゃくちゃ散歩してました!自分の運動にもなるし、上の子もたくさん歩かせてしっかり昼寝させるために😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おはようございます、
    コメントありがとうございました🥰♩

    同じ時期の出産で全てお下がり、、!!
    それは有益情報です〜〜🥹🥹♡
    我が家は時期に加え性別も同じでなので、いこうと思えば全てお下がりでいけそうですね✌️‪´-
    消耗品だけ買い足しておこうと思います😊

    そしてやはり運動となると、上の子と歩いたり公園で遊んだりっていう感じになりますよね〜🤣🤣
    それで十分なんですよね、きっと♡♡

    Riiiii☺︎さんはもうすぐご出産でしょうか、、?
    どうかお身体大事になさってくださいね🥺
    Riiiii☺︎さんもお子さんも無事にご出産終えられますように♥️

    • 12月5日