※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

松山市の垣生保育園の通園路の車通行について教えてください。道路の狭さが心配です。写真の場所は必ず通るそうです。

松山市の保育園についての質問です。

愛媛県松山市にある、垣生保育園の通園路について教えていただきたいです。

入園を検討しているのですが、道路の狭さがネックになっています💦

自宅から保育園まで距離があるので、車での通園になります。
車が普通車(プリウス)なのですが、通園路通れるでしょうか?
実際に通われていた方、ご近所の方、お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください🙇🏻‍♀️

写真の場所が一番細いところです💦
送迎の際は園の決まりで一方通行になっているとのことで、写真の場所は必ず通るようになります😵‍💫

コメント

りー

アルファードやプリウスなど、普通車で送り迎えしてる方もいるので通れますよ😊
私もステップワゴンで通ってます🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
    ステップワゴンで通われてるんですね!
    大きな車でスゴいです👏🏻✨✨

    保育園に見学に行った際に道幅を見て、普通車では通れないんじゃないかと思ってしまいまして💦

    ステップワゴンでも、道幅に余裕はありますか?
    あと、垣生保育園の感じはどうでしょうか?
    見学では、アットホームな園だなと感じました☺️
    教えていただけると有り難いです。

    • 12月13日
りー

ステップより大きい車も通るので道幅は大丈夫だと思います🌟

いろいろ行事もあってアットホームな園だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました🙏🏻✨
    参考にさせていただきます!

    • 12月14日