
1歳9ヶ月の息子が超絶ママっ子で、土日はパパが関わるのを嫌がる。負担が大きく疲れている。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
超絶ママっ子なお子さんがいる方。
相談です💦現在1歳9ヶ月の息子がいます。
最近になってママっ子がさらにママっ子になり、なかなか大変です。
私は時短勤務、夫はフルタイム勤務です。どちらも土日は休みです。息子の送迎は全て私で、16時にはお迎えに行っています。
息子と過ごし時間が私の方が多いからなのもあるとは思いますが、、、
土日になるとパパが関わりに行くとかなり嫌がります。ひどい時なんか抱っこも嫌、近づくのも嫌。。。夫も頑張ってくれていますが、負担が全部私にきて正直疲れてしまいます。。
同じような経験をされた方おられますでしょうか💦
何かアドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

🔰タヌ子とタヌオmama
うちも毎日ワンオペなのでママしか信じない!ってタイプです😂パパ見知りもありましたね〜2人でお留守番させたらもう泣いて泣いて怒って大変でした。パパからのミルクも拒否!全て拒否でした😂成長と共に少しずつ変わるかな〜と感じますが疲れますね😭
はじめてのママリ🔰
息子の場合夫と2人きりだと大丈夫なんです😂なので、ママがいると甘えたくなるのかな、、、と💦
そういう時期なのかなーと思ってうまく乗り越えていかないとですね💦
ありがとうございます😊