
生後0ヵ月の赤ちゃんが母乳とミルクを飲んでいます。夜中に5分だけ母乳を飲んでまた寝てしまい、心配しています。すぐ起こして吸わせるべきか、もう少し待つべきか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
生後0ヵ月(10日)の女の子を母乳とミルクの混合で育てています。
18時にお風呂にいれ、その後ミルクを50飲み(お風呂前には母乳も飲ませていました)
ぐっすり22時まで寝てくれて、さすがに4時間たっているので起こして母乳をあげたのですが、片乳5分だけでまた寝てしまいました。(もう片方の乳をあげようとしたら吸わないで力尽きた)
母乳がどのくらいでているかはわかりませんがさすがに5分しか飲んでないのは少ないですよね…?前回のミルク(18時)から時間がたっていることもありこのまま寝かせておいていいか悩みます😢
すぐ起こして母乳を吸わせてみるべきか、せっかく寝てるのでもう少ししてから起こすか…みなさんならどうされますか?
- まなみっくす(8歳)

めろめろめろん🐻
私も生後11日の、女の子育ててます❗️
今は混合ですが4時間おきに寝ててもおむつ変えて起こしてあげています(´ฅ•ω•ฅ`)♡
母乳左右10分とプラスミルクですが、1週間経った時病院で体重測ったら1日11gしか増えてなくて無理やりでも起こしてあげてねって言われました!

ひろみ
ミルクはお腹にたまるので(母乳より消化が悪い)母乳だけでいけそうなら母乳をあげてから足りない所をミルクにしたほうが良いかな☺
よく寝ているなら今のうちにゆっくり休んで
起きてからあげても良いかな🍀

萌ヾ(*´∀`*)ノ
起こして飲ませてました。
じゃないと体重増えなくて
栄養失調に娘はなりかけました💔

りーちゃんママ
うちも新生児の頃は体力なかったのか毎回片乳ずつしか飲みませんでした😂お乳足りてなくてお腹空いたら起きて泣いてくれると思います⭐その前にミルクも飲んでいるなら、そのまま寝かせてあげても大丈夫だと思います✨気になるようならおしっこの量とか脱水だけ気にかけて、しらたまさんも寝られるうちに寝て休んじゃいましょ😊

まなみっくす
コメントありがとうございます♡
まとめてのお返事失礼します。
あのあと起こして母乳をあげました!
コメント