※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

4ヶ月の次男が熱37.8度。初めての病院で抗生剤と解熱剤処方。溶連菌ではないが喉が腫れている。6ヶ月まで薬を飲ませるか悩んでいます。どうしますか?

生後4ヶ月の次男が今日のお昼ごろから37.8度熱が出てます💦
かかりつけがやっておらず初めての病院を受診したところ、抗生剤と解熱剤を出されました。
上の子が土曜日から溶連菌なのですが、検査したところ溶連菌ではなかったです。でも喉は少し腫れてるねと。
6ヶ月くらいまでは何もお薬は出されないと思っていたので、飲ませるか悩んでいます。
皆さんならどうしますか?

コメント

りりり

上が溶連菌なので予防もあり抗生剤出したんじゃないですか?
私なら一応飲ませます

ママリ

必要なので処方されたのだろうし全然飲ませます。

クマちゃん

私の行っているかかりつけでは解熱剤は半年以下の子には効かないから出さないと言われています。
かかりつけがやっていない日に総合病院や大学病院で出されたら飲ませますが、他のクリニックで出されたらとりあえず飲ませず翌日かかりつけ受診すると思います。