
コメント

ママリ
先生から言われたのであれば、療育につながった方がいいと思います!
療育に通っても、何でもなければ、それはそれでいいのですから😌
あとは3歳半検診で相談した方がいいです。
ママリ
先生から言われたのであれば、療育につながった方がいいと思います!
療育に通っても、何でもなければ、それはそれでいいのですから😌
あとは3歳半検診で相談した方がいいです。
「イヤイヤ期」に関する質問
2歳4ヶ月って結構イヤイヤ期すごいですか?? 上の子の時はそこまでひどくなかったんですが下の子は癇癪がひどくて何か嫌になるともううるさいです😩 少し鼻水がでてて、体調万全ではないんですがもう買い物いくとベビー…
助けてください。 6歳女の子、癇癪が酷くてしんどいです。 どこに地雷があるか私も読めなくて、よく分からないしょうもないことでスイッチ入って、床に寝っ転がってイヤイヤ期のように大暴れします…😭 忘れ物が多い 片付…
0~ 1歳でイヤイヤ・癇癪があった子のイヤイヤ期って壮絶だったりしますか? 今、何をするにも自分でやりたいのか特にご飯時の介助に対するイヤイヤ凄いです ティッシュなども自分で引いて出して満足するまでさせないと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちょうど3歳児健診がありますので聞いてみようと思います。