※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供との自宅保育で悩んでいます。長時間遊べる遊びやおもちゃの提案が欲しいです。家事をする時間も欲しいです。

1歳の子がいて自宅保育の方、おうちでどんな遊びをしていますか?

毎日午前中は公園か児童館に連れて行っています。
昼寝は1時間すらしてくれない日があって、ひとり遊びもしてくれず持て余しています。
絵本は10〜20回は子が持ってくるので読んでいます。
くもんのうたえほんも持ってくるので歌も何回も歌わされます。
ほっておいたら家を散らかしまくりテーブルに登り危ないことをします。
テレビは合計1時間くらいです。
あと数ヶ月で保育園なのですが、少し疲れてきました。

おすすめの長く遊べる遊びやおもちゃがあれば教えてください。
…それとも、もっとほっといて家事とかしてもいいですか?
(家が散らかされるのは諦めるとして)

コメント

ちゃむ

家が散らかされるのは諦めてほっといてますよ💦

うちはジャングルジムで遊んだり、ブランコしたり滑り台したり、、ボールプールで遊んだり、、
ボールプールはお気に入りみたいで1時間ほど1人で遊んでることあります!