※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

医師に高血圧のため中絶を勧められましたが、不妊治療できた大切な子供。自分でもできることを考え、減塩の弁当を考えています。赤ちゃんを無事に産みたいです。

医師に中絶を勧められました。

高血圧です。
最大限の降圧剤を服用していますが血圧高いです。
だいたい140/95くらいです。
でも、135/85くらいの時もあります。

医師に、このまま妊娠継続したら、もっと血圧が上がるだろうから中絶した方が良いと言われました。

しかし、不妊治療してやっとできた子。
不妊治療中から血圧の問題はあったし、
だったら、不妊治療止めてくれればよかったのに。
って思いました。

あと、元々不妊治療する原因となった婦人科疾患があり、糖代謝異常がおきてて、
妊娠中も変わらずで、尿に大量の糖が含まれていたそうです。

中絶をしたくないと言ったところ、
中絶しなくても、流産や死産の可能性が高いと
言われました。
ホルモン治療で肥満になってしまったのですが、
先生もそれは理解してくれて、
きっと、ホルモン療法で太りやすくなってしまったと思うけど、体重を増やさず、できれば減らすようにと、言われました。

自分でもっとできることがあると思っています。
自分で作った料理じゃ、どのくらい減塩になっているか不安だから、減塩の弁当を頼もうかなって思ってます。
カリウム豊富な食材を食べるよう心がけます。

赤ちゃん、無事に産みたいです

コメント

うーたん

詳しく分からずお力になる言葉をお伝えできませんが、
絶対無事に赤ちゃん産めます!産んでください!応援してます!!
これから大変だとは思いますが頑張ってください✊🏼
元気な赤ちゃんがすくすく育ち産まれるよう心から祈ってます!🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 12月4日
ままり

私だったら諦めたく無いです!
流産や死産の可能性があっても無事に産まれる可能性だってもちろんあるわけですよね
それを自分から手放すなんてしたくないです!

私は後期に高血圧で入院しました!
もし入院になれば食事の面は少し楽になりますね!嫌かもしれませんが💦

無事に産めることを願ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むしろ入院したいです。
    その方が、血糖も血圧も体重もコントロールできるし…

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

私も諦めたくないです!
勧めてきたのは内科の医者ですか?産科医?

ハイリスクなら大学病院で徹底管理してもらって、いくらかかろうといくら大変だろうと頑張ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産科医です!

    周産期のある総合病院に通っててそこで言われました。
    入院させてくれるなら嬉しかったけど…

    • 12月4日
新米ママ

あたしも諦めたくないです!
友達に高血圧で早く出産して、1500gくらいのベビちゃんが産まれましたが、今はとっっても大きくなってます!私もいろいろあって、低出生と早産でしたが、嘘だったかのように、すっごく元気です🫶ベビちゃんの力は思っている以上に凄くて驚かされました!他人事って思われるかもしれませんが、ママリさんのベビちゃんも絶対に大丈夫だと思います!!頑張ってください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    1500gくらいのベビちゃん大きくなってよかったです😊
    新米ママさんのお話聞けて、諦めずに頑張ろうって思えました!!
    自分でできることは精一杯して、元気な赤ちゃん産みたいです!

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

私も血圧高いです。
1人目も2人目も血圧の薬を飲んでました。3人目の今はアルドメット1錠で120/80くらいで落ち着いてはいます、、、が週数が進むにつれて本当に血圧上がるので初期でそれだと心配な値ではありますね😭
そして、うちの病院だと140/90超えたら管理入院です💦ただ薬がまだ増やせるので、もう少し様子見で大丈夫そうですが、早産の覚悟もしておいて下さいとは言われてます。
病院によって違うんですね💦
減塩のお弁当はいいと思います!減塩じゃなくてもナッシュとかも塩分量とかは計算されてますし、自分で調理するよりはいいかもですね☺️
私も今、体重増やさないように(出来れば減らす)食事を頑張らないといけないので、、、お互いに頑張りましょう!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    140/90で管理入院羨ましいです!うちは、160/110超えたら病院に来てくださいねなので、管理入院とかないのかなと😭

    実は、家の血圧計を新しいものに変えたら、115/75くらいで落ち着いています。
    なので、中絶とかはしなくていい値かなって勝手に思ってます💦

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら全然薬で行けそうですね!
    でも油断は禁物です😭本当に後期になるに連れて上がるので💦
    私も実は今すごく怯えてます、、、

    • 12月9日
おも

私は元々高血圧で、130/101とか普通で妊娠したら更に血圧があがり、147/94とか常にそんな感じでした🤦
毎度計り直し、薬は出されませんでした。
陣痛中なんて180超えてしまってて、200超えたら転院だから!と言われてましたが、産まれるー!ってなった時190なりましたが大丈夫でした!
今も154とかですが、内科に行って血圧下げる薬飲んでます🫶

中絶すすめられるとかそんなの嫌ですよね。
でも大丈夫です、絶対に産めます!!
塩分などはお気をつけ下さい🙇♡

はじめてのママリ🔰

妊娠するといろんなことありますね。
私も妊娠したと思えば胞状奇胎の可能性があるとかで、、、
これから手術です。

色んな問題はあるかもしれないですが、100%流産や死産すると言われても今生きてる限り、妊娠継続して、元気な赤ちゃん産んでほしいです