
4ヶ月検診で、上の子と下の子での対応が異なり、不安を感じています。対応が適当なのか心配です。
みなさんの4ヶ月検診はどのような感じでしたか?
私たちの地区はかかりつけで行うのですが、
上の子の際は、首座りチェックとおもちゃを握るか追試をするかチェックをしてました。
しかし、同じ病院ですが下の子の際は首座りチェックのみ。
特におもちゃを握らしたり追試のチェック等もせず。
腹ばいになったが大泣きで頭をあげず。少し待つこともせず、いつもはあげるよね、いいよね。と。
斜視の質問をしたらまた今度と言われそそくさに追い出されたような感じです。
こんな適当な感じで本当にいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆゆ
先日4ヶ月検診を行いました!
市での集団検診でしたが
関節の動き、しっかりと目が見えているかおもちゃで確認、首座りのチェックがありました!
もう少しちゃんと見て!って思ってしまいますね😂
ぱっと見で斜視が気にならなかったってことですかね…🤔

ママリ
うちもかかりつけでしたが、上の子も下の子も股関節の開きと首座りのチェックだけでしたよ😌
これはできますか?みたいな問診は書きましたが。
質問したのにそれに対して答えてくれないのは不安になりますよね🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
上の子の際は、しっかり追試やおもちゃを握れるか確認していたので本当にこれで良いかと心配になってしまいました。
明らかに時間がなくすぐ帰された感が伝わってきて不安でしかないです。
ありがとうございます。- 12月4日
はじめてのママリ🔰
やはり目が見えてるからおもちゃで確認しますよね😭
おもちゃを握らせたりもしましたか?
斜視については全く目を見てくれなく、また今後みるから的な感じで帰されました😭
ゆゆ
確認してました!
おもちゃを握れるかはやってないです🤔
全く見てくれずって不信感しかなですよね、、😭😭
こちらからしたら検診って心配ごとを相談する場でもあるのに…って感じです🥲
はじめてのママリ🔰
きっと初めてだったらこんなものかなと終わりそうてますが、2人目だったので1人目との差に驚きました🥹
本当に、検診だから相談しようと思っていたのになんかすごいモヤモヤで終わってしまいました😭