※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターで若ママ扱いされて困っています。他のママさんと比べて若いと言われ、気まずさを感じています。先生や他のママさんからの年齢に関する言及に戸惑っています。

年齢マウントとかではなく、結構悩んでます💦

支援センターの先生と話したときに年齢の話になり、私の年齢を伝えました(27歳で初産です)

別に特別早いわけでも遅いわけでもなく平均って思ってたんですが、色んな先生に、若い若いと言われます💦

見た目どうこうというよりも実年齢的に若いと感じられるようです。夫も同い年なのですが、他のママさんと先生がお話してるときに、〇〇くんのママパパは若いのよ〜というのを結構言われてるそうです😅

正直、他のママさんからしたら、別にそんなに若くなくない…?ってなると思うので、気まずいです💦

私は他のママさんの年齢は知らないのですが、先生からは、30過ぎて結婚して、35歳までに一人産む!みたいな人がほとんどだよ〜と聞いてます。
しかし、皆さんお綺麗すぎて正直何歳かなんてわかりませんし、正直興味もあまりないです💦

ですがあまりに自分が支援センターの中で若ママ扱いになっており、そんなつもりがないので反応に困ります💦

先生も嫌味とかではなく、普通に、若いね!うちの娘と同じくらいだわ〜とか、そんな感じなんですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります🥲

私も20歳で産んで今22歳なのですが、周りには全然18とか19とかで産んでたりするので若い若いと言われてなんだか周りとの距離をすごく感じますし、そんな事こっちは気にしてないから年齢のことばかり言わないで〜という感じです😭

deleted user

分かります🤣私も27が初産で若いと言われました💦田舎なのでもっと若いママいるしそんなに言われるほどの年齢じゃないです😅なのに若い若い連呼、、、他のママさんも引いてました💦

はじめてのママリ🔰

支援センターの先生って私たちの親と同じくらいの年齢の方も多かったりしますもんね☺️
私も27歳で若い若い言われました😂
そんなに真正面に受け取る必要なんてないですよ!
特に私は年齢についてあんまり気にしていないのでその発言にもあまり気にしたことなかったです😂
若いって言われても「そうですか〜!」って感じでそこから楽しくお話ししますよ!