※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘は、おもちゃの遊び方が変わっていて、発達に問題があるのか不安です。一方、日常の些細なことでは理解している様子もあります。発達に問題があるかどうか心配です。

1歳7ヶ月の娘は、おもちゃで本来の遊び方をしません。
こっちがやって見せると真似して遊んだりしますが、その時だけというか、時間が経つと遊び方が変わっています💦
例えば、積み木だと積み木同士をぶつけて音を出して笑ってたり…
おもちゃの箱からおもちゃを全部出してまた箱の中に投げて入れて直してたり…
色んなおもちゃを高く積み上げて遊んでたり…
こっちがやって見せせも出来ない事もあります…
また、指差しも未だに正解した事ありませんし…
言葉は言える言葉も少ない…
こっちが言った事も通じない事が多い。通じる時もあります。
娘は発達障がいなのでは…と不安になります

理解している事もあります。
ご飯の時、いただきますやご馳走様は出来ます。
まんまと言えば、ご飯の時間だと分かっています。
ご飯の時のエプロンを見せるとご飯の時間だと理解して大喜びします。
上着や靴下を見せれば、お出かけの時間だと分かっています。(家では、基本裸足です。)
誰かが部屋から退室しようとすると、バイバーイと言いながら手を振ります。
この他にもありますが…思い出せる範囲で書きました。

娘は発達に問題があると思いますか?
普通でしょうか?

コメント

ママリ

下の子が1歳8ヶ月ですが同じ感じです。

ままくらげ

全く問題ないと思います☺️
積み木は積み上げて何かを作る物と言うのは大人の考えであると思うんですよね。
幼稚園の園長先生は「子供は遊びを考える天才」だと仰ってました。

目の前にある物から自由に発想を得て遊びにしていくのだそうです。
それを聞いてからは「これはこうやる(遊ぶ)べき」に囚われてた自分は視野が狭かったなと反省しました💦
積み木がぶつかる音や、崩さず積み上げる事自体を遊びにして楽しんでるんだなと受け止めます☺️
もちろん危ない使い方(人に向かって投げるなど)は年齢に関係なく注意したり叱りますけどね😅

言葉に関しては息子は二歳を過ぎて一気に成長しました。
保健師さんからは一歳半ではこちらの指示(○○を持ってきて、手を洗おうね)などが通れば問題ないのだそうです。
指差しもどこを指してるんだ?とか、指してるところを見て欲しいなと言う事はよくありましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

おもちゃを本来の遊び方で遊ぶようになるのはもっと先だったと思います😂
息子も姉が作った積み木を壊すことを楽しんでて、自分で何か作ろうなんてしたことないし、おもちゃ箱ひっくり返すこと大好きでその中のおもちゃで遊ぶことはしないです!
基本おもちゃで家の家具叩いてたりです🙄笑
姉がいるので姉がいるときだけ姉の真似して一緒になって遊んでますが1人遊びのときはだいたいそんな感じです👐
児童館とか支援センター行ってますか?
そういうところの一歳児の子が遊びそうなところにあるおもちゃって中身全部ひっくり返して穴の中にポイポイ入れるおもちゃとかがまだ多いです👀👐
まだおもちゃの遊び方知らないだけですよ👐✨

はじめてのママリ🔰

発達問題ないとおもいます!

おもちゃ本来遊びはもっと先です!

理解してることあるので発達遅れって感じしないです!

はじめてのママリ🔰

本来の遊び方もなにも、書いてあるすべてが、娘さんにとったら「遊び」なんですよ!
発想力豊かでむしろ素晴らしい娘さんだと思います!!!

言葉に関しては、爆発期がまだなのかな?と思います。
うちの息子は一歳半までパパママも言わず、周りに心配されましたが(わたし自身はいつか言うでしょー笑、スタンスでした🤣)、一歳半すぎたら急に話し始めて、早生まれなんですが、クラスで1番のお話上手と言われてました🤣🤣

この文章だけなら、全然発達に問題ある感じはしません☺️

ママリ

皆様、コメントしていただきありがとうございます🥹
お一人ずつ、お返事出来なくて申し訳ありません🙇‍♀️

皆様に問題ないと仰っていただけて、安堵しております😭
おもちゃでちゃんと遊べるようになるのは、まだまだ先なんですね😅
焦り過ぎました💦
今回、知る事が出来て良かったです🥹

娘の発想力を伸ばせるよう、サポートしつつ見守りたいと思います☺️

本当にありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️