※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

一歳半の子供が食事中に嘔吐する症状が続いています。機嫌は良く、遊びも元気ですが、食欲が不安定で便が少しゆるいです。同様の経験のある方いますか?


一歳半の子供のことです。

子どもが夕食時にご飯を一口口の中に入れて、オエっとなり、そこからおうとしてしまいました。そのあとはケロッとして機嫌も変わらず少しだけご飯食べました。

それから一日空けて、夕食は少し食欲ないのかな?とも思いましたが納豆ご飯は8割程度食べてそこではオエっとする様子なく、食後にりんご食べる?と聞くと食べたそうにしてたので小さめの一個口に入れるとまたオエっとなり嘔吐してしまいました。

嘔吐以外は機嫌も変わらずよく遊ぶのですが、うんちも少しゆるいかな?と思いますが胃腸炎のような感じではありません。熱もないです。

同じような経験のある方いらっしゃいますか??😭いろいろ子供のことになると心配で検索魔が止まりません。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

朝、昼はどうでしょう?
そこが問題ないのなら、ご飯がもそもそしていた、リンゴの舌触りが良くなかったなどが理由ではないでしょうか、、?
うちの息子も苦手なもの頑張って食べると、おえっとなって、それだけじゃなく胃の中のものも一緒に吐き戻しちゃうこと、今でもあります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝もいつも通り食べて、お昼も保育園で食べてたくさん遊んだみたいです。夜ご飯も今の所何もなく食べてました!ただいつも食べるうどんを食べなかったり偏食気味な感じです😮‍💨先週までなんでもたくさん食べてたので少し気になります🥲

    嫌なものだったからオエってなっただけだったのでしょうか、、、それならいいのですが😭

    • 12月4日