※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃん。寝る時の服装と室温に悩んでいます。寒さを感じることがあり、暖かくするか迷っています。同じ月齢のママさんの寝る環境を知りたいです。

生後5ヶ月。夜寝る時の服装、室温を悩んでます!

今現在暖房をつけて
室温 18℃前後
湿度 50〜60%(加湿器稼働)
服装 長袖肌着+キルトのカバーオール+ケラッタのフリーススリーパー

で寝かせてます。掛け布団はなしです!
今日の朝17℃ぐらいになってて、手足先はもちろん冷たいのですが、太ももあたりも少し冷たく、お腹あたりはふんわり温かい感じでした。

ブランケットをかけてあげるなどもう少し暖かくしてあげるか、暖房の設定温度を上げてあげるべきか。
初めての子育てで、SIDSも怖くて悩んでます。

先輩ママさんや、同じぐらいの月齢のママさんいらっしゃったら、参考に寝る時の環境を教えて欲しいです。
よろしくお願いします!

コメント

かめ

おはようございます!
ブランケットはあった方がいいと思いますよ😃
うちの子も朝にはほぼけってかかってないですけどね(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそう思いますか😳!
    眠りが浅くなると足を上げたり下げたりするのでブランケットいなくなるかもしれないですけど、気づいた時はかけてあげようと思います🥺✨

    • 12月4日
かものはし🐥

うちの子も長袖下着と裏起毛のカバーオールにモコモコ(毛布みたいな感じの)スリーパー着せてます。
同じく室温18度ぐらいです。
いつもこの格好で寝てますが、手足はかなり冷えてます。
冷えてても足裏が湿ってたらいいと聞きました。
乾燥してると寒い証拠らしいです🤔
最近、大人の布団(ラビットファーと羽毛布団)に一緒に寝ましたがそれでも手足はめっちゃ冷たかったので、赤ちゃんの手足はそんなもんなのかなと感じました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて下にコメントしてしまいました🙇‍♀️💦

    • 12月4日
  • かものはし🐥

    かものはし🐥

    そういえば、前に同じ質問してる方がいて【赤ちゃん 寝る時の服装】でインターネット検索したら温度や服装などの画像付きのサイトありましたよ🙌

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像ありがとうございます!!
    わたしもネットで見たことあって、最初は6重ガーゼのスリーパー着せてたのですが、なんだか寒そうで😂
    娘は当たり前ですが何も言わないので難しいですね😭

    • 12月5日
モチャ

生後5ヶ月、暖房なし室温18度、湿度45%、長袖ロンパースにカバーオール着せてます。
最初はフリーススリーパーを着せたり掛けたりしていましたが手足があまりにもキンキンで寝付きも悪かったので、今はブランケットをお腹あたりからかけてあげてます。暖めすぎ防止と顔塞ぐの防止で手と胸は布団から出してます。

足はポカポカだけどサラサラしてるし背中などに汗もかいてないから暑いということはないみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    わたしもお腹あたりから下にブランケットかけてあげようと思います☺️✨
    参考になりました😌!

    • 12月4日
ママリ

調節するのが面倒になってしまって、暖房24度設定で室温20度ちょっとで寝てます😖タンクトップロンパースに長袖カバーオールにもこもこのブランケットです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調節めんどくさいですよね😂
    一律にしてしまった方がいちいち考えなくて良いから、わたしもそれ考えたんですけど、旦那があまり高く暖房設定したくない人で(笑)
    参考になりました!コメントありがとうございます😊!

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
冷たくてスベスベしてるのは寒いって聞きますね!
もう少し意識して足裏触ってみます!
しかし同じ感じで安心しました🥰