お子さんにお餅を食べさせた時期と、幼稚園での餅つき行事に不安を感じているようです。食べることに対する不安があり、練習が必要かどうか悩んでいます。
お子さんにお餅って、いつから食べさせましたか?
今度幼稚園の行事で餅つきがあります。
出来上がったお餅を給食で食べるそうです。
介護職をしていた影響なのか?窒息や誤嚥がとても不安で…💦
3歳10ヶ月を過ぎた今でも、グミや飴等も食べさせたことがありません😂
ママ友に話したら「過保護過ぎ~、餅なんて1歳半から食べさせてる😂」と笑われてしまいました💦
競って食べるタイプではなく、よく噛んで!!と言えばきちんと噛める子です。
練習させたほうがよいですかね??
- ママリ
あづ
2歳から食べてます🙋♀️
小さく切らず丸ごと渡して見守ってますが、よく噛むタイプじゃないけど「うっ!」てなったことはないです🤔
私も幼稚園の時餅つきあってみんなで食べてましたが、その園今でも餅つきやってるので窒素とかは起こったことないのかなと思います😌
はじめてのママリ🔰
お餅、めちゃくちゃ怖いですよね〜😱
同じく園でお餅が出るので、年中から少しづつ食べる練習をしました。
でも家でお正月に食べるようになったのは年長さんからです。
「お餅はいっぺんに口に入れたら喉に詰まるからね」
「毎年死んじゃう人がいる食べ物だからね」
「少しづつ、しっかり噛んでから飲むんだよ」
と半分脅しのような「お餅は食べ方によってはとても怖い食べ物」と教えました😂💦
今ではお餅が大好物ですが、それでも少しづつ時間をかけて食べています😊
はちみつ。
うちは1歳半過ぎてから 本当にちっちゃく切ったやつ食べさせてました☺️
最初は怖いと思うので ちょびっとずつから練習してもいいかもですね!
今では お餅大好きで この時期になるとお餅お餅うるさいです(笑)
みまり
園の行事でお餅食べる時は必ず先生からお餅食べて大丈夫ですか?と聞かれますよ!
食べさせたことないのなら練習させた方がいいと思います。
また先生にもうちの子はおうちで食べたことがないのでよく噛まないで飲み込んでしまうかもしれませんので注意して見てもらってもいいですか?とお願いした方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
私が保育士していた時は一歳過ぎにかなり小さくしたのを1人が目の前にいて、お餅つきの日は与えていました。(0.1歳クラス)
絶対与えない園もあるので、こればかりはなんともいえないのですが…
これだけ注意喚起されていても毎年お餅の事故があるので怖いですよね。
因みに我が家は上の子は2歳頃、下の子は1歳9ヶ月がデビューでした。(かなりのお餅好きです。)上の子は5歳なので、これでもかというくらい口酸っぱくお餅食べてる時はふざけない、よく噛むを言い続けています。下の子には食べ終わるまでと一口サイズを口にこちらが与えています。
飴やグミはそれぞれの家庭方針があるので、気になさらないで良いと思いますよ☺️
食べたことがなくて、食べることが決まっているなら食べさせてあげておくのは私は良いと思います😉
さらい
二歳後半でした。、、、
3-613&7-113
同じく元介護士です☺️
長女は、2歳半頃に餅米を炊いたやつ・3歳頃にお餅を揚げたやつ・3歳過ぎに焼き餅の流れでデビューです。
次女は、1歳半頃にお団子・2歳半頃に焼き餅デビューです。
グミや飴は、長女は遅めでした。が、次女は既に食べてます😅
私なら、念の為練習として食べさせます☺️
はなまるこ♡
うちの子4歳ですが、今年のお正月に初めてあげましたよ。隣で見守りながらです。
同じく窒息も誤嚥も怖いです。
飴も、棒付きのしかあげたことがなかったのですが、ばぁばが飴くらい大丈夫だよって言って勝手にあげてしまい、案の定丸呑みしてしまい、痛がっていました😭やはり怖いです😭
私だったら、
おもちはあげたことがなかったのでよく噛んで食べるように練習中させてみますが、見守りお願いします。とか、れんらくノートに書きます😅💦
いちご
2歳くらいでした!
ちょっとずつ。沢山噛む。
と、いって見守りつつたべさせてます!
コメント