※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夫の育児休暇、里帰り中のサポートについて相談です。里帰り前後での育休取得について経験を教えてください。

1月に出産予定の妊婦です。夫の育児休暇についてどなたかご意見を聞かせてください。
出産予定日の少し前から私は1時間程かかる実家に里帰り予定です。夫は生まれてから2ヶ月の間に1ヶ月分(分割可能)の育休を取れます。夫は私が里帰り中に夫も私の実家に来て最初の2週間の育休を取ろうとしてます。私としたら里帰り中じゃなくて、戻ってから育休をとってサポートして欲しいと考えていますが、同じような育休のとり方をされた方はいますか?実の母親がいる中、里帰り中に夫はいてもらった方がいいのでしょうか?

コメント

ぴくりん

里帰り中にご主人が休む必要はないと思います💦
ご主人いるなら、里帰りする意味ないですよね😂

里帰りが終わって、自宅に戻ってから休んでくれる方が助かると思います‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦私もそっちの方が助かるので夫に話してみます🙏

    • 12月4日
ミラクル

最初の一週間なら、一緒に過ごしてもいいのかなと。
新生児期って短いですし💦
あんまり見られないのも悲しいかなーと。

実家で余裕をもって二人で育児を学ぶとかもできますし。

あとの三週分を里帰り後にとるとか、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その案も考えてました!たしかに新生児期は貴重ですもんね😌
    夫に話してみます🙌

    • 12月4日
ままり

いらないです!笑   

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに思います😂

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

旦那さんお休みできるなら里帰りしなくていいですよね💦

旦那さん実家についてくるなんて、何楽しようと考えてるの?って思ってしまいました😂
すみません💦🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰りの意味というか…😅夫にも話してみます🍀

    • 12月4日