![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
添い乳での寝かせ付けが苦しく、夜中に何度も起きてしまう悩みがあります。赤ちゃんが寝てもすぐに泣いて起き、抱っこや授乳でも泣き止まず、夜中10回以上も起きてしまいます。
添い乳での寝かせ付け
生後6ヶ月から添い乳にきりかえてその時は
夜な夜な起き上がり授乳しなくて楽だーと思ってたけど
ここ最近になって添い乳が苦でしかない😭💦
21時に寝室で寝かしつけやっと寝ても5.分10分も持たずに泣いて起きる。もう夜中もずっとこれ😭💦
暫く泣いてる様子みてると起き上がってハイハイし始めるし抱っこで寝てもおいたら起きて結局乳出してしまう😔
もう2時でっせ😭すでに10回は起きてる。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大変でしたね。
質問者さんがお辛いなら、そろそろ添い乳を卒業の時期なのかもしれませんね🥺
ほんと、成長とともに悩みが変わっていきますよね〜😭💦
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
全く同じです!!
添い乳やめなきゃな…と思ってました😭😭
どうしたもんかと試行錯誤してます…💦
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
めちゃくちゃ一緒です!
最近添い乳始めました!10回は必ず起きます😭
やめたいけど、やめれないですよね、ほんとどーしたらいいんでしょ、、😇😇😇
はじめてのママリ🔰
わかりますその月齢ごとに悩みが変わり追いついていけません💧
添い乳卒業したいのですがどーしていけばいいかもわからず。笑
退会ユーザー
抱っこで授乳。布団に置く。
泣いたら見守り、落ち着かないなら抱っこで授乳。布団に置く。
私が疲れたらもう諦めて添い乳〜
の繰り返しを毎日やっていたら、奇跡的に布団のタイミングで寝れる日が出てきて、卒業できました🥺