※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お宮参りで義両親に声かける習慣が分からず、2人だけで行ったが大丈夫か心配。感染症で会わず、1ヶ月後に連れていく話。

お宮参り、義両親とかに声かける風習しらなくて
2人だけで行ったんですけど大丈夫ですかね?


でも感染症流行ってるからとダンナが言って
産後すぐは会わず
1ヶ月検診の後に連れていく話には元々なってました。
(宮参りが先に終わった)

コメント

ままりチャン

そんな風習あるんですか?うちは2人で行きました。あまり仲良くないので行きたいと言われたけど断りました(^^)✌︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか義姉に、行く気満々みたいなこと言ってたらしいです😅
    私も一緒に行きたくない派です😂

    • 12月4日
  • ままりチャン

    ままりチャン

    さすがに行く気満々は勘弁してほしいですね😅 とにかく理由つくって断るしかないですね!

    • 12月4日
deleted user

都内に住んでいますが風習というか、一応両方の祖父母も関係する行事なので前もってどうするか伝えるのは一般的だと思います🤔

義両親は遠方なので誘ったところで来れませんが、一応「コロナ禍なのでお宮参りは家族3人でサクッとやることにしました。また後日写真送りますね☺️」と連絡はしました☺️

義両親も楽しみにしていたと思うし、声かけてもらえなかったと知ったら悲しむと思うので報告(感染症が心配だったことも添えて)と事前にお伝えしていなくてすみませんの一言は伝えた方が良いと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那いわく、宮参りの日は親は仕事だから声かけてないーと言ってました😅自営だから休めないし、、と😅

    あした、宮参りの写真持って義両親に会うんで、旦那から「仕事って言ってたから2人で行ってきたよ」って
    言わせといたらいいですかね?😅

    • 12月4日