![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小児科で湿疹の薬を処方され、予防接種の20日前に薬がなくなる。その後、保湿剤で代用してもいいか相談したい。
子供の湿疹ができたので小児科へ行き、塗り薬を貰いました。見事に治ったのですが先生に治っても表面はきれいだけど中はまだ残ってるから、治ったと思って薬やめるとまた湿疹でてくるし、薬は塗り続けてくださいと、いわれたので、ずっと塗ってます。次の予防接種の予約が20日後で、その日までに絶対薬はなくなってしまうんですが、
なくなった場合、その薬は使わず、西松屋とかに売ってる保湿剤でも大丈夫ですか?なくなったら貰いに行ったほうがいいですか?
長々とすみません!
- ママリ(妊娠18週目, 1歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ステロイドですかね?
良くなったら徐々に塗る回数減らして大丈夫ですよ😊
綺麗になってからどのくらい塗ってるかによりますが、20日後に行くならその時で良いと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
薬を使い切って、受診をせず市販の保湿剤に移行したあとにまた肌荒れがぶり返すようなら、次回以降は薬がなくなる前に受診して切れ目なく塗るようにするでも大丈夫かなと思います☺️
スケジュールに余裕があれば、薬がなくなりそうな頃に、追加で薬を処方してもらう必要があるか受診されると安心です。
薬が必要でも不必要でも、保湿剤単品で処方してもらえば無駄足にならないですし、保湿剤選びの手間も省けます☺️
-
ママリ
ありがとうございます!
市販の保湿剤に戻るのがなんかこわくて、、🥲
小児科へ行って、薬が不必要な場合でも受診代はかかりますか?- 12月4日
-
ママリ
市販品はたくさんあって難しいですよね。
薬が不必要かはあまり関係なく保険が適応する内容かだと思いますが、肌荒れでの受診は美容ではなく治療なので保険適応しますから安心なさってください。
あとはお住まいの乳児医療証の補助の内容によると思います。- 12月4日
ママリ
ロコイド軟膏を貰いました!
先生の言う通り、朝起きてからと、お風呂上がりの1日2回を塗っています!
今受診して3日目です!毎日2回塗ってます!