※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供たちの喧嘩や食事のストレス、買い物時の問題、子育てでのストレスに悩んでいます。タバコ再開を考えていますが、良くないと思っています。

5歳の娘と、3歳の息子がいるのですが、なんだか疲れてしまいました。
・喧嘩ばかり
・元々少食なのもありますが、食事がストレスです。
下の子は食事中にウロウロしたり、お行儀が悪い。上の子はじっと座って自分で食べてはいますが、食べるのも遅い。どちらも「食べさせて〜」ってかんじになり、特に下の子は食べさせないと食べない。
・二人連れて買い物に行けば、下の子は一瞬の隙に(手を右手から左手に繋ぎ変えるだけ、商品を手に取る一瞬手を目を離した時など)どこかへ行ってしまい、「○○(子供の名前)〜!」と大きな声で探すことも多くてはずかしい
子供が寝た後にお酒を飲んだり、平日仕事が休みの日に時々保育園登園をお願いして息抜きしたり、していますが、子供の相手をすればまたストレスが元通りで、つい怒鳴りつけてしまったり、鬼が来ると脅してしまうことにも、自分自身ストレスです😢
日中少しの息抜きになるならと、上の子の妊娠前に辞めていたタバコを、再開してしまおうか…と思っています💦💦やはり、タバコは良くないですよね😢

コメント

まあ子

めちゃくちゃ分かります😭
うちも食事中うろうろ、偏食だし食べさせないと食べない、常に小走りでちょろちょろしてる等、、
怒りたくないのに怒ってしまいますよね😭
今日も旅行に来てるのにご飯中食べずに立つし騒ぐしなので携帯見せてました😇

私も妊娠前はタバコ吸っていましたが、子どもの前で吸えなくて更にイライラしそうなので吸わずにきています!
身体には良くないですけど、息抜きになるなら良いんじゃないかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってくれる方がいて、うれしいです😢❤️
    旅行中のごはんタイムも、楽しむどころか、子供にじっとしててもらうのが大変ですよね😭
    うちも外食したら、大人しくしててもらう時間稼ぎでスマホでYou Tube見せたりしちゃってます🥲

    たしかに…子どもの前で吸えないとそれまたイライラしかねませんね…😭
    もう少し様子見つつ、無理そうなら再開しちゃおうかと思います😭

    • 12月3日
♡

うちも少食兄弟です😟
兄はなんとか食べてますが、、
弟は同じような状態ですぐ椅子からいなくなるし、最終的にあーんしてあげないと食べないです🥲
ストレス発散!って思っても一瞬でストレスたまりますよね笑
わたしの友達はタバコ吸ってる時だけは、近くに来なくて楽だって言ってました🤔✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、一瞬でストレス溜まります😢発散した!と思っても瞬時に元通りです😫
    たくさん食べるお子さんをお持ちの方が本当にうらやましいです。
    タバコ吸ってる間だけでも邪魔されず一息つけるならアリですね🥲

    • 12月4日