※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目不妊で悩む中、子供との時間を大切にしたいが、役職についたばかりで退職を決断できず悩んでいます。どうしますか?

皆さんならどうしますか??
参考までに意見を聞かせてください🙇‍♀️

今3歳の子供がいて2人目妊活しながら正社員で仕事をしています。
2人目不妊でなかなか授かれずそろそろ一人っ子に決めようかと思っています。
先月から無理やり頼まれ役職についていますが、娘が「もっとママといたい」と泣きながら言うことが増えたこと、一人っ子なら娘との時間を大切にしたい思いがあり4月に退職を考えています。
ですが、最近役職についたばかり...20年も働いていた職場に退職を伝える勇気がないというか、今からめちゃくちゃメンタルやられてます😭😭😭😭😭

皆さんならどうしますか??
またはどう割り切りますか😭😭😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私もちょうど今年で勤続20年です!
独身の時に役職を頂いて今に至ります。
子供ができてからは残業もしていませんが、それでも子供は朝は保育園に1番乗り、お迎えも最後の方って感じで子供を犠牲にしてるんじゃないかって気持ちが強くて仕事を辞めようかと考えた事が何度もあります😣
私は辞めはしませんが来春の育休復帰の時に勤務時間を短くしてもらう予定です。

勤続年数が長いと会社に愛着もあるし、なかなか辞めたいと言い出せませんよね💦
ただ、月並みですが仕事を代わりにやってくれる人はいても自分の子供の母親の代わりはいない。
今までこの人いなくなったら仕事回るのかな?っていう人が退職した事何回もありますが、結局何とかなってます!会社ってそういう物だよねって事で割り切ります!
勇気がいると思いますが、頑張ってください💪