※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠初期に精神的に落ち込むことがあり、仕事で頑張れない状況。早退を繰り返しており、立ち直り方を知りたいです。

妊娠初期、精神的に落ち込むことってありますか?

仕事中、特に嫌なことがあった訳でもないのに突然泣きたくなり、それ以降仕事が頑張れなくなってしまいます…

頑張りたい、頑張らなきゃいけない気持ちはあるのに、
もうだめだ頑張れない、こんな私でごめんなさい、という気持ちになってトイレで1人号泣し、
体調不良を言い訳に仕事を早退してしまいます。

また頑張れなかった、そんな自分に自己嫌悪で更に落ち込みます…

ここ数週間で早退を繰り返してしまっています。
立ち直る方法はありますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

あります💦
私の場合は妊娠中ずっとでしたが妊娠初期は特に情緒不安定でした🌀
何もないのに涙が出たり気分が落ち込んだり、イライラしてきたり、、、。
妊娠中はホルモンバランスの関係で情緒が不安定になるみたいです。
私は妊娠中体調不良などマイナートラブルがあると赤ちゃんがお腹にいる証拠だな赤ちゃんも頑張って成長しようとしてるんだなって考えるようにしてました💭

きょんママ

ありました!!
私は記録することが趣味でw
妊娠期のことも当然わりかし事細かに記されていますが7.8週目には意味もなく鬱になって何事もうまくいかないとつづってありました 私は教師をしていたので、クラスがなんとなくこの時期だけ陰の空気になり、トラブルも起きました💦 母子手帳をもらって少し自分の心が安定したらこういうこともほぼ改善されたので、やはりホルモンバランスや妊娠したばかりの精神的に不安定になりやすい時期なのだと思うので自分のことを責めずにこう言う時期なんだなぁ私は悪くない!赤ちゃんと一緒に頑張っててえらい!と励ましてください💖 私はその時期ポケモンにハマりポケモンばっかやって気を紛らわせていました☺️

moca

今の妊娠で私も8週目がピークで病んでました😭
悪阻辛い。上の子のお世話辛い。旦那早く帰ってこないの辛い。
母親として情けないわ…もう生きてる意味あんのかな…ぐらい病んでましたし、イライラもしました笑
ホルモンバランスの変化って本当恐ろしいですよね😱

10週になった今は段々いつもの精神取り戻しつつ、感情も落ち着いてきてます!
これに関しては時間が解決してくれると思ってます…アドバイスになってなくてすみません💦

お仕事少しの間休む事は可能ですか?少し休んで気持ちリセットするのもありだと思います!もしくは勤務時間を短くしてもらうなど!