※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん🔰
お仕事

妊娠中の仕事でつらい状況。社長には伝えたけど他のスタッフにはまだ伝えていない。仕事内容変更は難しく、休まずに働きたい。乗り越え方を知りたい。

妊娠中の仕事乗り越え方🥺
妊娠初期です。毎日寝ても寝ても眠くて、つわりもあったり、お腹も張りやすくてすぐ痛くなるようになりました😭
現在平日フルタイムで働いていて、社長には妊娠のことを伝えていますが他のスタッフには伝えていません(前回早く伝えすぎてしまい、流産経験があります💦)。
伝えて時短や仕事内容の変更などにするしかないのでしょうか?💦
仕事内容は結構動く仕事で、変更などはできそうにないです。
可能な限り休まずに働きたいと思っていますが、仕事をしていた方はどの様に乗り越えていましたか?😢
休憩時間に寝たら少しは楽ですかね😭

コメント

すぅー

今でお腹の張りがあるのはちょっと気になるので、病院に相談して仕事内容など変更する方がいいかなと思います🥲

  • ゆん🔰

    ゆん🔰

    波のある腹痛が気になってすぐ病院受診したところ、貼りやすいのかもとのことで、上の子の時もそんなことがなかったので、正直びっくりでした💦
    やはり相談した方が良さそうですね、、

    • 12月4日
  • すぅー

    すぅー

    やっぱり2人目となると無理しがちですよね😢
    私も重いもの持ったりするパートだったのですが、上の人にしか妊娠の報告していなかったのでたまーに重いもの持っていました😢
    私は中期に入ってからお腹の張りもあったりで、35wのときに切迫早産で入院しました😢

    • 12月4日
  • ゆん🔰

    ゆん🔰

    切迫早産、そうだったのですね💦
    無理しすぎないと言ってもしてしまっているのだと思いますが、張りは私も気になっているので慎重になりそうです💦🥺

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

辛いですよね。
私も毎日半泣きで行ってました。
私もパートさんの手伝いで重たいもの持ったりしないといけなかったので💦

もう1日1日やっていく感じで、お昼休憩は寝てました。
時短にすると手当減ります🥲

  • ゆん🔰

    ゆん🔰

    体が1番なのは分かりつつ、給料も減るのは考えますよね💦
    今日寝てみます😂

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

平日ランチの飲食店で5~6時間、週5でやってました!
悪阻が思ったより早く来てしまった&夫とは職場恋愛で今も同じ場所で働いてるため、店長には早くいって、シフトを大分減らしてもらい現在は週1.2です!

周りの人たちにも早めに言うのはいやだなぁとは思ったのですが、重いものを持ってもらったり、疲れたら休んで!などサポートしてもらいかなり回りに甘えまくりで…助かりました。

  • ゆん🔰

    ゆん🔰

    周りに言うメリットは大きいですよね🥺
    勤務に影響が出たら言おうと思っていたのですが、すでに言った方が良さそうですね😅社長とも相談してみようと思いました💦

    • 12月4日