※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ikumi
妊娠・出産

里帰り中の出産後、夜になると不安で涙が止まらず、親になった自分が情けない気持ち。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

出産を終えて里帰り中です。
旦那が毎日仕事終わりに来てくれるんですが、
旦那が帰って夜になると不安で涙が止まりません💦
子供を産んで親になったのに情けなくてどうしたら
良いか分かりません💦
同じ境遇の方いたらアドバイスください。

コメント

kaa

私も最初そうでした!!
里帰りして毎日泣いてましたよ😭
でも実際自分の家に帰ると余裕がもっとなくなるし旦那に対するイライラが増えて実家の方が楽だったな〜ってなりました😓
でも産後すぐはメンタル弱弱ですよね🥲

ママリ

産後のホルモンバランスが崩れてるだけなので、「今の自分は自分じゃない、ホルモンバランスにいじめられてる🥺自分かわいしょう🥺💦泣」くらいのテンションで受け入れるのがオススメです!

4人産んで上3人酷かったですが毎回そう思ってました🤣

深く受け止めるとしんどいので
あ〜自分かわいそ🥺❤️早くすぎろ!

くらいがちょうどいいですね。
私も何もなくてもいつも泣いてましたww
産むたび減っていきましたが☺️

はじめてのママリ🔰

同じでしたよ😢
うちも両親は仕事をしていたので、夜は私1人で対応しており、メンタルズタボロでした😢
夜になるのが怖かったです💦
皆んなそうだと思います☺️
里帰りを終えて、旦那と2人で夜泣き対応するようになってからは夜怖いは無くなったのですが、今度は昼間が辛かった😂
ご両親はお仕事されてるのでしょうか😢
もし頼れるなら、今の心のうちを吐き出して、泣き止まない夜に寄り添ってもらえるだけでだいぶ楽になるかなと思います。後は、泣いたらアマプラ!笑
あやしながら、字幕でアマプラ見てました😂