![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年小学校入学の子どもがいて、学童の申込みを急いでいる状況。太白区の状況や民間の学童、習い事について情報が欲しい。共働きで忙しいため、放課後の予定をどう整えるか焦っている。
仙台市太白区に住んでおり来年小学校入学の子どもがいます。
学童の申込みをのんびりしていたら、もう次の土曜日が締切と気付きました💦
そもそも希望したら入れるものなのかも分かっていないのですが、太白区(長町や太子堂あたり)の状況ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
また、仙台市でやっているところ以外に、民間の学童や習い事で放課後の予定を埋めているという話も聞くのですが、皆さんどうされていますか?
フルタイム共働きで私自身残業も多いので、来年から子どもが放課後どう過ごすか、本当はしっかり準備しないといけないのに、何もできておらず焦っています。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年長の子どもがいます!
まずなるべく早く地区の児童館に申請書類を受け取りに行ってください。
同時進行で児童館用の就労証明書を両親分会社に頼み、急ぐ事を伝えてください。
八本松ですが人数がオーバーしてても早いものがちではなく、審査をするそうで必ず入れるかはわかりません。
ただどちらにせよ出さないと始まらないです。
民間のところは大野田のASTERというところにプログラミングの為に週1で予定してます。
![あくあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくあ
1年生は優先順位が1位なので希望すれば入れると思います。
就労証明書は仙台市のHPからも印刷できるのですぐに夫婦分会社に書いてもらわないとまずいですよ💦
他は児童館に行かないともらえない書類です。銀行に行って手続きするものもあります。
平日の延長保育は19時15分まで。長期休みもあるので民間ならいいですが習い事で予定を埋めるのは無理があるかと💦
ちなみに9日までの申し込みに間に合わないと、1年生でも順位が最下位になってしまうと言われました。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
確かに民間だと長期休みのときに日中預かってもらうところがないんですね😫
やっぱり児童館申込み必須なんだと思って急いで申込みしてきました!ありがとうございます。- 12月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
共働き夫婦で、1年生ならほぼ入れるはずです。
ただ、当然ですが申し込みに遅れれば1年生以外の学年が決まってからの選考になるため、入れない可能性もあります。
仙台市のHPから学童用の勤務証明書をダウンロードできるのでご夫婦の職場に依頼してください。
確か申込書もダウンロードできたと思いますが
念のため直接受け取りに行ったほうがいいと思います。
延長は確か19時?19時半までできたはずです。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。急いで申込書取りに行ってきました。延長は19:15と説明してもらいました。のんきにしていた自分に反省です。ありがとうございました!
- 12月9日
![37nosk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37nosk
太白区ですがうちの子の行く学童は比較的定員に余裕あるのか6年生も来てると言われましたが、モール近くの長町南小なんかは生徒も多いので学童が数箇所に分かれてると聞きます🤔同じ区でも学校によって全然違うみたいです💦💦
申し込み書類提出前に利用料引き落としの口座登録も必要ですし、提出後には面談もしないといけないのでまずは書類提出が最優先かと思います🙆♀️ その時に施設の方に近年の状況など聞いてみるといいと思いますよー
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。急いで書類受け取りと説明受けてきて、申し込みました。
面談前に銀行の登録などやらないといけないことがあると知らずのんきにしていました💦教えていただきありがとうございます!- 12月9日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。ひとまず申込み間に合いました💦
ASTER調べてみましたが英語やプログラミング習えるのですね!無料送迎もあり、参考になりました。ありがとうございます!