※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友の子供がいなくなり、混乱した状況でした。自分の子供を見つけた後、年少さんの子供が見つからず、どう対処すべきか悩んでいました。

ママ友の子供が急にいなくなりました。
私は自分の子(1歳)をベビーカーで押していて、
ママ友の子は年長さんと年少さんで自転車に乗ってついてきていました。
まず待ち合わせで現れた時になぜ子2人自転車なんだろうと思いましたが、乗ってきたいって聞かなくて。とのことだったので私達の周りをぐるぐる2人でふざけて漕ぎ合いながらついてくるって感じでした。
すると大きな道路の通りを歩いていたんですが、年長さんの子の方がいなくなりました。
すぐ横は住宅街でおそらく道を逸れて行っちゃったんだと思います。
私が気付き、いない!って軽く探してもおらず、ママ友もパニック。自転車なのですぐ辺りを見回しても既におらず、
私この入った道のとこ探すから大きな道路出てないか見て!って言って必死でベビーカー押しながら走り回り探してました。
いなくて、大きな道路沿いに戻りママ友を見ると電話していて、とりあえず探そうよって言っても「パパにかけてる」って言って動きません。パパは仕事中らしく、折り返しあるまで探そう!と言ってもパパにパパに、で話にならないので大きな道路だけ見て!って言ってまた探してました。
すると住宅街の家の人がおそらく泣き声に気付き出てきてくれて、ママ友の年長さんの子を発見しました。
ママじゃない!と泣き叫ばれながらもママあっちだよ!と必死になだめ連れていきながら、ベビーカーを蹴られちょっとイラッとしましたがママ友の元へ!と連れていきました。
するとまだ繋がらない電話をかけていて、いたよ!って言ったと同時に「あれ?○○くん(年少さん)は?」と聞くと、「えっ?!わからない」と。
もう疲れ果てたのと私の子もしばらくギャン泣きだったので、私次ここで大きな道路出てないか見るから○○くん探してきて!って言ったら、どこ探したらいいかわからない、パパが繋がらなくてどうしたらいいかわからない、●●(年長さん)が泣いてるからついていてあげたい、ばかりでした。
これは私が探すべきなんでしょうか。
みなさんならどうしていましたか?

コメント

トマトゼリー🐱&🐭

子供も見守れないママ友さんなんですね…

ちょっと人に任せ過ぎで、イラッとしました。

2度と遊びたくないです💧

探すのは、母親でしょ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その場は冷静でいられなくて仕方なくても、そのあとにありがとうのひと言くらい欲しかったと思い出してからめっちゃイライラしだして来て投稿しちゃいました😅

    • 12月3日
  • トマトゼリー🐱&🐭

    トマトゼリー🐱&🐭

    冷静になれないなら、泣いてる長男頼んで、次男探しに行くと思いますよ💦

    何なら、初めから友達無視で子供達探しに行くでしょ…

    旦那に電話とか…バカなの?
    てなります。

    ありがとうの一言もなかったんですね💧
    結構ヤバい人ですね🫨

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてる長男くんはママママ!で私の顔見て泣く😇くらいだったので心配なのはわかりますが、それどころでは無いですよね😭

    全然普段ヤバい人じゃなかったので驚きです。ご飯とか遊ぶ場所もか人任せなところはあると思ってましたが、まさか自分の子の行方不明までも人任せとは😱
    旦那さんとはラブラブなんです💑

    • 12月3日
  • トマトゼリー🐱&🐭

    トマトゼリー🐱&🐭

    んー、ただただ面倒くさい人なんで、さようならですね👋

    • 12月3日
まーま

とりあえず探してあげますが、ママ友との付き合いは考えますね…。
先に見つかった子供が泣いているから付いていてあげたいって…。
その子の手を引いて一緒に探さないということが理解できません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局ぜんぶ私が探した挙句、予約していたお店とイベントのキャンセル作業も私がして、今日はもう帰ろうとなり、自転車乗るの飽きたとなった子供たちの自転車の1台は私が抱えて歩き(ベビーカーは片手押し)、散々でした。
    もう遊びたくないです😭

    • 12月3日
  • まーま

    まーま

    もう遊ばなくていいと思います。こっちが疲れるだけですし。
    そして、現場にいない旦那さんに電話かける前に探せよ!って話ですよね。
    お礼もないとかナシですね~。

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    振り回されました😵
    後日でもありがとうと一言お礼があれば、探してよかったー!見つかってよかったー!って素直に思えるんですが、日が経つごとにモヤモヤです😇
    もう遊びません🥲

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

内心は「あー!めんどくせぇー!」ってなりますね😂
最悪事故で死んでるかもしれないのに、電話が繋がるまで動かないとか子供についてあげたいとか…私は自分の子供じゃないから見つかるまでベビーカー押すのは無理ですね…。
面倒臭いので「私だけだと探す範囲が狭いから警察にお願いしようか」って言います。
酷いかもしれませんが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1度私が戻ってきた時パパにずっとかけてるので、もう警察に電話しとこうか!って言ったんですよ😵そしたら「大事にはしたくない、パパに大袈裟だと思われる…」って言われました。
    ママ友のとこはめちゃくちゃ仲良し夫婦で、うちは普通なのでその感覚が分からないんですが、仲良しだと何でも2人で相談してって感じなんですかね😵

    • 12月3日
はじめてのママリ

電話つながったところで何ができるんだろうって感じですよね。とりあえず探しますが距離置きますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えばめちゃくちゃ探して、見付からなくて警察に連絡することになって待ってる間とか、落ち着きたくてとりあえずパパに電話するとかなら全然わかるんですが、微動だにせずずっと電話なのが不思議でした。
    単純に、すぐ探したくならないのかな?と…私なら我が子を血眼で探すと思うんですが🤔

    • 12月3日