出産時の心拍低下からの帝王切開で後遺症の心配。医師に相談しても不安が消えず、情報収集に追われる日々。同じ経験をした方の対処法や後遺症についての情報を求めています。
心拍低下からの帝王切開
出産時の過程から新生児の育児を楽しめません。
一ヶ月ほど前に出産しました。
誘発分娩でしたが、促進剤投与後すぐに胎児心拍が低下し、緊急帝王切開となりました。 胎児心拍が低下してから怒涛の展開で、ドラマのように病院の関係者が集まってきて体位変更や薬の投与をされ、その後緊急帝王切開を勧められてそのまま手術室に運ばれ、麻酔から覚めたときには娘が産まれていました。
心拍低下してから産まれるまで30分ほどの出来事でした。赤ちゃんは2390gでしたが、NICUに入ることなくその日から母子同室となりました。
娘を見た時は涙が出るほど感動しました。
しかし、その後から分娩時のことを思い出しては不安になる日々を送っています。心拍は一時的に70秒台まで下がり、10分近くさがった状態が続いたようです。心拍低下になったことで後遺症があるんじゃないかと疑心暗鬼になってしまいます。
医師や小児科医にも赤ちゃんに後遺症が出ないか質問しましたが、出生時のアプガースコア8/9、臍帯も7.2phで良いことや、赤ちゃんの体重の増えも良いことなどから現状問題ないと言われましたが、それでも不安が払拭できずに、毎日ひたすらネットで検索してしまいます、、。病院から医療記録の取り寄せも行って、さらにいろいろと調べてしまっています。
心拍低下の後遺症で調べてよく出てくるのが脳性麻痺や自閉症などですが、どちらも今の段階ではわからず、2〜3歳になってからしかわからないということで、この先もずっと後遺症の心配をしていかないといけないのかとか考えて日々悶々としてしまいます。
せっかくの新生児期を育児に気が入らずそんな状態で過ごしてしまいました。身体の回復のためにも寝れる時間に寝るべきなのにその時間も調べることに使ってしまい、おかしくなりそうです。
医師に相談できる有料サイトなどにも登録していろいろ聞いてしまいます。今のところ問題ないと思いますという回答を受けても、よくない情報を調べてしまう自分がいます。良い情報よりも良くない情報を自ら探してしまっているのかもしれません、と今書いていて思いました。
乱文、質問にもなっていませんが、同じような経験をされた方どのように過ごされてましたか?
また医療知識お持ちの方や同じような出産経験された方、その後の後遺症などいかがでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
myumyu🍉
うちは39週の健診のエコー、NSTで「これはよくない😨」となって、そのまま緊急帝王切開で出産でした。
出生時の体重も2400弱で、同じくらい、アプガースコアも9です。
うちもNICUに入ることもなく、一緒に退院できました。
心拍低下なのかはわかりませんが、何かしら問題があったようです。
自閉症など、ないとはまだ言い切れない月齢ですが、今のところは元気で、よく食べよく寝てよく遊び、すくすく成長中です😊
でもきっと人に何を言われても心配なものは心配ですよね💦
そのことでご自分を責める必要はないと思いますよ😊
大切なお子さんを思ってのことなので😊
とにかく1人で抱え込まずに、旦那さんやご家族の方、助産師さんや看護師さんなど、たくさん話をきいてもらうことが大事かなと思います☺️
花束❁¨̮
私も難産でした。だからこそ、大変なお産だったことを心から労いたいと思います。
でも、それとお子さんは関係あるのかどうか。仮に難産で無ければ育児を楽しめたか?
いま、育児を楽しめない理由はきっと、難産だったことも一つの理由かもしれないけど、それはお子さんを第一に考えてるからであって、だけどまずはお母さんにお子さんの無事を第一に考えて欲しいと思います。
我が子が今後無事に成長出来るかどうか、それは痛いほど分かります。わたしもそうでした、夜な夜な泣いては我が子を心配し涙する日々でした。うちの子はリハビリの末1歳7ヶ月と少し遅めでようやく歩きました。
いま、育児を楽しめとは言わないけど、せめて、我が子を信じることは出来ませんか?色んなお医者さんが今のところ大丈夫と言ってくれてるんでしょう?まずはお母さんに信じて欲しいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
経験談まで。私も夜な夜な涙する日々です。我が子を信じます。あまり検索魔にならず目の前の我が子との時間を楽しみたいです。花束さんは夜な夜な涙する日々からどのようにして脱されましたか?- 12月4日
-
花束❁¨̮
泣いてるばかりじゃ何も始まらないと行動にうつしました。リハビリを受け、何ヶ月も待って小児専門に行き、娘のために今出来ることをやってるうちに泣いてる暇はなくなりました。
私の場合、それをやる必要があったからやりましたが、はじめてのママリさんの場合はどちらのお医者様も今のところ大丈夫と言っていて、医療的には特に行動する必要はないんじゃないかなって自分は思います。その分、苦労して産まれてくれたお嬢さんと、その生命力を信じて、どうか沢山の楽しい日々を過ごして欲しいなと思いますが、きっとすぐにそんな日が来ますよ😃
新生児期を楽しめなかったの、難産で産後の体が言う事聞かず、わたしは左半身引きずって歩いてたので自分の体もボロボロで楽しむどころじゃなかったので同じようなもんですよ!でも大丈夫!
これから沢山たのしいことありますよ!そして娘さんはいつかきっとお母さんのことを助けてくれます😆- 12月4日
かものはし🐥
私は妊婦健診で妊娠高血圧症候群と診断され管理入院になりました。
3週間の入院期間中に6回心拍低下ありました。
最初の一回目の心拍低下はドクターハリーが掛かり医師や看護師が沢山病室に来ましたが、持ち堪えそのまま様子観察になりました。
それから3週間の内に5回、心拍低下50台くらいまで落ちました。
その頃は早産(34週位)の時期であり先生にはお腹の中にいた方が良いとの事で頑張ってお腹の中に居てもらったのですが、羊水過少による臍帯圧迫になり心拍低下したため緊急帝王切開になりました😥
うちの子は6回も心拍低下してますが、今はまだ生後5ヶ月なので自閉症とかは分かりませんが、発達は月齢通りに進んでると思います🙌
ミルクもよく飲みよく寝て手のかからないいい子です🤗
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も育児を楽しめるように頑張りたいです。
いろいろ不安になることもおありになったかと思いますが、どうやって前向きになられましたか?- 12月4日
-
かものはし🐥
私は産むまでが生きた心地せず、無事に生まれることだけを考えてました😭
なので産まれてからは不安は全くありませんでした🙌
心拍低下で産後何か問題事あるのかとかも知りませんでした🤔
私自身あまり考えない人間なので不安とかは無いのかもです😓
あと、看護師してるのでそれも関係あるのかもしれません🤔- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
度々ありがとうございます。
そうですよね、無事に産まれてくれたことにますは感謝して前向きに生きたいです!- 12月4日
はじめてのママリ🔰
帝王切開ではないのですが
妊娠糖尿病で
NSTは針がふれずほぼ眠ってる状態と言われ羊水も増えてきたため入院からの誘発分娩での出産でした。
促進剤投与後一度心拍がおちて先生たちがもう一度おちたら帝王切開も。。と色々話し合ってたのを陣痛促進剤の痛みの中覚えています。
結局そのまま経膣分娩となりました。
色々お調べになって+マタニティブルーで不安になっているんだとおもいますが、今おきていないことをいくら考えても解決はしないですよ。おきてからその時に考えてもいいと思いますよ☺️
私は産まれてきて、1人で息をして毎日生きてくれているので、この先もし障害等がでたとしても大変だったとしても愛せることには変わりないなとおもうので、今毎日生きてくれていることで十分です☺️☺️
そんだけ一生懸命考えて心配してくれるママなら気付きます🥹
優しいママで幸せですね。赤ちゃん🥰
ままり🔰
はじめまして!出産の経過が似ていたのでお返事させて頂きます!
39週2日、妊婦健診でのNSTで心拍が60台まで低下(2回)→帝王切開で出産しました。
子は2468g、週数の割に体重が少ないことも要因の一つとなり新生児低血糖になり3週間GCUでお世話になっていました。
今1歳3ヶ月、成長曲線ど真ん中ですくすく成長しています。
まだ発達障害がわからない月齢ですが、今のところは心身ともに遅れはありません。違和感もありません。
私は自身が看護師なこともあり、心拍低下→低酸素の影響大丈夫かなと心配でした。加えて新生児低血糖もあったので、より脳へのダメージ心配していました💦なのでめちゃくちゃお気持ちわかります!
なるようになる!その時はその時だ!という気持ちで切り替えて不安は払拭するようにしていました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すごく似てます💦
お返事参考になります!!
産後の経過も順調そうで✨
私は今生後1ヶ月なのですが、今度は赤ちゃんがよく寝ることを心配してしまってます💦
よく寝るのも発達障害と出てきて、、。
もう本当にキリなく心配していかないといけないと思うと疲弊してきます。
気持ち切り替えて不安払拭しないといけないですね、、- 12月9日
-
ままり🔰
心配になって調べるといろいろ出てきて余計に心配になりますよね💦私も生後◯ヶ月 発達障害 って調べては照らし合わせてました😓
きりかえないと可愛い今がもったいない、なるようになるわ👍と思ってました。産後のお身体もまだ辛い時と思いますが、無理なくぼちぼちしてくださいね🥺不安は周りにも話したら少し楽になるかもです。- 12月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんです、、心配なものは心配で、、
前向きに今目の前の我が子との時間を楽しみたいのですが、、。
頑張ります。