※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

孫の行事について、親同士の関係が複雑で悩んでいます。義両親や親が合わない状況で、どう関わらせるか迷っています。他の方はどうしているか教えてほしいです。

孫の行事について質問です。 私は義両親が苦手、旦那も私の親が苦手、私の親も義両親や旦那が合わない、義両親は私の親と合わないです。しかし親同士上辺は大人として笑顔で接していました。 この状況を踏まえたうえで今後孫の行事をどう祖父母を関わらせていくのか悩んでます。 私はお互いの親は今後冠婚葬祭以外では関わることなくそれぞれでできたら平和だと考えてます。私の親も考え方が合わない、とる行動もありえない、今後義両親とは関わりたくないと言っているのもあり。旦那に対してはこっちに孫を抱かせようとしないと言ってました。(旦那、義両親そのことは知りません) 旦那はお互いの親が揃うことない機会だし行事には両親呼ぶという意見です。また、なんかあったときに親戚の交流あれば助け合えるしというのも。 先日旦那の姪の七五三でした。それに義両親はみにいったそうです。(他、甥ふたりのも) この流れは義両親七五三よばないといけないのか?とお腹が痛いです。私は家族でお参りや写真とって後に着物姿や写真で見せれば良いという考えです。 一生に一度のことだしその姿をみせたいという旦那の考えですがそれはこっちも同じでだからこそ家族で過ごしたい、親孝行かもですがそれは別でもできるのではと思います。 一度、もし二人目できて立会出産できるなら義両親呼んでも良いかときかれ正直ありえないと思いました。何かのイベント感覚で言われた気がしてなりません。生まれたてをみせたいと言ってましたが出産直後のこっちの身になれよ、会うなら私の親兄弟が良いと思いイライラしました。それもまたコロナ前旦那の兄嫁の出産時義両親は立ち会ったそうです。それも合わせないといけないのか、私への労りは? ちょっと泣けてしまいました。旦那だけは立会出産できるということできました。その苦しい姿をみたはずなのにそんなこというのか。その言葉を今でも忘れられません。 ここには書ききれませんがまだ他にもあります。 産後うつになりかけ、義両親に子供を触られたくないと他にもたくさんの思いを旦那にぶつけました。そこから旦那に対して気遣いや思いやりがどうしても薄れてしまっているのが現状です。 私の一方的な意見や思い、考えなので旦那の意見や私の親、義両親の考えも合わせ多方面でみればいろんな考え、意見、価値観があると思います。わがままだ、我慢すれば済む話、うまくやれと厳しいご意見もあると思います。 この場では私だけの意見や考えで判断いただければ幸いです。 今後孫の行事にどう関わらせていけば良いのか、皆さんはどのようにしているのかなど教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ

旦那さんが話してることは、
ただの理想に過ぎないし、親だからと呼ぶ事は義務ではないし、主は自分達の家族と思います😊

パパ、ママ、子ども達で行事をすれば良いと思いますよ‼︎😊うちはそうしてます🙆‍♀️

親が絡むと、とかく調整が面倒です。
たいして仲も良くないのに、プラス親孝行だの、、
そんなことにエネルギー使ってられません!!笑

そして、外野のせいで自分達家族がうまくいかない、壊れそうになるのは、本末転倒です。子どもの為になりません。

旦那の戯言は聞き流して、
他所は他所、ウチはウチでの精神でいきましょう。

世の中、親族仲良しの家ばかりじゃないし、
わざわざ話さないだけと思うので、心配されなくて大丈夫!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意見ありがとうございます!参考にします!
    旦那とは最終しっかり話し合わないといけないことですよね。
    頑張ります!

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

気持ち分かります。分かりすぎて、、というよりうちも似たようなかんじです😂

初めは私たち夫婦はお互いの親同士仲良くしてくれたらなと思ってましたが、もう壊滅的に合わないため最終的にうちの親も義親無理だわ、、、ってなってます😓(義親空気読めない、コミュニケーション苦手、世間からちょっと感覚ずれてる系です)なので同じ場に会されると逆にこちらが緊張感感じて嫌です。いつ義親が実親に失礼なことをするかわからないし。しかもこのことで夫婦間でも喧嘩になるし最悪でした💦なのでもう今は親同士は極力関わらなくてもいいよなと夫婦共に思っています😂

立ち会い出産で義親、、、最悪ですね、、、絶対嫌ですよね。しんどいときになんで他人(夫の親でもこちらには正直他人ですもん💦)に会わなあかんねん、ですよ💦うちも産んだ当日に義親1番に押しかけてきてイラついたこと思い出しました。断固拒否していいと思います。兄嫁さんのところはところ、うちはうちって言って断ってやったらいいと思います。産むのは女側なんだから、苦労して産む人が嫌だと言っていることをあえてしないでほしいですよね。

義親、実親、夫、自分。それぞれの考えや思いがあるかと思うので、まずはその辺を確認した上考えや意見がぶつかった際はお互い譲歩し合ったり落とし所?を探していくほかないかもしれませんね🥺

はじめてのママリ🔰

子育ても大変な中、両家の親子のことも考えねばならないなんて、本当に辛いし、面倒なことですね。
旦那さまと意見が統一できないのが本当に辛いですね。
というか旦那さまが自分のところだけいい思いをさせようとしているみたいで、そんなもう一方に思いを寄せられない不公平な考えが平然と罷り通るような、それが自然な感覚として持っているのが疑問です。

私は両家を呼ぶ必要はないのかなと思います。
もうすでに別のお孫さんの七五三を見てるのでしたら、もう義両親も十分でしょう、そう思って欲しいです。
おっしゃるように、可能であれば、着物姿を、難しければお写真だけでも十分だと思いますよ。

我が家は遠方ということもありますが、日程調整もろもろ、めんどくさいので、七五三など行事ごとは我が家だけでやります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます!参考にします!
    統一できるように頑張ります🤣

    • 12月3日
コアラ

うちの両親義両親も別に苦手とかではなく、相手の親御さんと一緒にいるのは気まずい…というタイプのため、顔合わせは特になく義母(離婚済)が我が家に泊まりに来た際についでに実家に連れていき「よろしくお願いします〜」のみで終わりました。
そんな感じの我が家ですが、うちは両親から名前が旦那さんの名前なので呼ぶなら相手の親を呼んでねと言われてます🤔

というのも、自分の親とは何だかんだずっと続くけど、相手と生活する上では相手の親戚関係とも最低限円満にいる方が裏で私がグチグチ言われないからです。
これは親自身の気持ちよりも私のことを思っての考えですね😓

行事には義母が基本来ますが、普段会う日が多いのは実家です🏠
それと行事できれば直接見たいけど、写真でも動画でも見れる世の中だし、一緒に触れ合える時間は今しかないから、今会える日を大切にしたい。そういう裏の気持ちも踏まえ、行事関係は義実家、気軽に会えるのは実家です😂

七五三はもちろん義母と行きましたが、袴姿は見せたいので実家に行って見せて写真撮りました👍
因みに出産に関してはもはや誰も呼ばないがいいと思いますよ。
おっしゃる通り、来られたとてこちらは何も出来ないし、声かけられたとて(おめでとうとか)疲れもあり何か上からな気がして腹立ちますしね😂
なので私は兄嫁さんすごいなーって感じです👏
嫌!!ではなく、兄嫁さんすごいなー👏うちは疲れてるから遠慮したいなー😭が円満かと思います👍
そんな感じで家族イベントとかの時も「両実家含まず家族でやりたいなー🙌」と、あくまで親はナシ!!!の自宅流を作るのがいいと思います🤭

まぁ人それぞれですよね😂🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます!参考にします!
    そうなんです、兄嫁すごすぎかよって感じです🤣
    お正月兄嫁仕事終わりで料理してました!しかも魚切り分けるところから。義両親が用意した魚で。兄嫁が好きでやってるのかどうかは知りませんが良くやるなと思いました!

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

ご意見ありがとうございます!参考にします!
落とし所をうまいことみつけれたらなと思います。