![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![よもと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よもと
一歳ごろから治療開始しました!
すぐに移植できるって感じだったので、産後初めての移植は一歳一ヶ月でした!
![ぷりんチャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりんチャン
今年の12月で息子が3歳の歳で第2子考え始めて先月たまごちゃん戻しました❀.(*´ω`*)❀.
-
はじめてのままり🔰
ありがとうございます!
私の通っていた病院では、毎年保管更新料が発生するため、いつ戻そうか悩んでいます🤔- 12月4日
-
ぷりんチャン
毎年なんですね!うちは3年に1回更新なんです!
病院によって違うんですね:( ;´꒳`;):- 12月4日
-
はじめてのままり🔰
3年に一回、いいですね🤩
本当に病院によって違うんですね💦
保管期間も3年なので地味に焦ります…- 12月4日
はじめてのままり🔰
なるほどです☺️
育休1年なんですが、その間にやるべきか悩んでまして…🤔
産後は一年開けた方がいいと聞いたことがありましたが、30代なので悩んでました。
ありがとうございます!