※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずたろ
ココロ・悩み

娘がサッカーを続けるべきか悩んでいます。練習は好きではないが試合は楽しいとのこと。続けさせて楽しくなるか、辞めさせるべきか迷っています。

習い事をやめるタイミングについて。

年長の娘が今年の7月からサッカーを習っていますが、
10月くらいから行きたがらなくなり辞めようかと思っています。

辞めたい理由を聞いてみると、「サッカーは好きじゃないけど試合は楽しい。難しい練習はやりたくない」とのことでした。
練習は土日に1時間半くらいやっています。毎週土日に行っているわけではなく2週に1回程度行っていて、毎回行く時は自分から「頑張るぞ!」と気合を入れていくのですが、テクニックの練習になると途端にやる気をなくしたように私のところにやってきて「やりたくない」と言われます。

もう少し続けさせたら楽しくなってくるのか、辞めさせたほうがいいのか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

楽しいと思うなら続けてみたらと言います。
我が家の年長の娘もサッカーしています。
うちは逆に試合が嫌いなのですが、楽しいから続ける!とやっています。
あとは何を目指すかだと思います。
うちは本気でやろうとかではなく、両親やっているからやっているので楽しいままで続けたらいいよと言っています。
テクニックなんて正直今はできなくても大丈夫です!

  • あずたろ

    あずたろ

    コメントありがとうございます。
    何を目指すか...たしかにそうですね。楽しいと思うなら続けさせたいと思います。わたしもテクニックなんて今はできなくても大丈夫と思っているので、楽しんでもらえるように関わりたいと思います!

    • 12月3日
ママリ

うちの娘も春からサッカーやってますが、今年度で辞める予定です!
やりたくない、というものに時間もお金も使いません👍

  • あずたろ

    あずたろ

    やりたくないのに無理にやらせる必要ないですもんね。うちはひとまず3月まではやろうとは伝えているので、本人の気持ちを尊重して行こうと思います。ありがとうございます!

    • 12月3日