![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐の縦抱きについて、首がすわってから使用する抱っこ紐について相談です。新生児シートを使って横抱きしていたが、首が安定してきたので縦抱きを考えています。体重が5.5キロあり、横抱きだと肩に負担がかかるため、縦抱きを検討中です。縦抱きは首が完全にすわってからがいいのか、早めに使っても大丈夫なのか、他の方の経験を知りたいです。
抱っこ紐の縦抱きについて
みなさんは抱っこ紐で縦抱きいつ頃からしてますか😲?
よく首のすわってない新生児から使用できる抱っこ紐ではなく
縦抱きは首がすわってから使用できる抱っこ紐についての質問です🙋
私の持っている抱っこ紐はアップリカのコランハグで
首がすわってない時期は新生児シートを使用して
横抱きする抱っこ紐です!
生後2ヶ月と6日が経ち生後1ヶ月ぐらい頃から
うつ伏せ練習していたせいか最近は縦抱っこしても
首が安定してきました!
体重も成長が早く5.5キロぐらいあり(笑)
横抱きだとかなり肩に負担が出てしまい出来れば縦抱きで
抱っこ紐を使いたいのですが、、
完全に首がすわらないと縦抱きは難しいでしょうか😞
平日は車がないので抱っこ紐でバス移動や抱っこ紐で散歩などしてます🙄
ネットで喋ると日余けカバーがあるから
完全にすわる前から使ってたといった記事を見ました🙄
みなさんはどのぐらいから使用していたかご回答頂けるとありがたいです🫣
- みゆ(1歳4ヶ月)
![4mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4mama
私もアップリカ持ってます!
確か推奨は4ヶ月くらいでしたっけ🤔
私は推奨通りに使用してました!
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
アップリカではないですが、、
うちも首が座るのが早く2ヶ月には首すわってたので抱っこ紐は2ヶ月半くらいから使っちゃってました💦
(ちなみにエルゴのオリジナルで4ヶ月頃〜と書いてありました)
エルゴの場合首すわってなくても首あたりがしっかり守られてた?ので首すわってなくても実際は抱っこ紐出来てました😅
![yu-k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-k
今2ヶ月半です👶
ちょっと前から縦抱きで上の子の送迎してます!
まだ首は座ってません💦
アップリカ・スリング(横抱き)
エルゴ・ベビービョルン(縦抱き)
色々と試しました😊
横抱きの方が安心ですが重みで腕痛くなるし両手あかないのが不便じゃないですか?
なので今はベビービョルン大活躍してます!
コメント