※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期で出血が続き、動物園に行くか悩んでいます。医師に相談しましょう。

妊娠初期です。2日前から出血があり、産院に電話したところ、
大量だったりダラダラと出血があるようだったらまた電話してねとの事でした。無理はしないでね〜と。万が一の場合でも、
この時期だとお母さんが無理したからとかはなく赤ちゃん側の問題だからね〜と。

今朝も織物シートに出血跡ありです。

今日は家族で動物園に行く予定でした🥲ベンチに座ってれば大丈夫かな?いや、やめた方がいいよな、と葛藤中です。
旦那もおります😔行き帰りは車です。もちろん旦那の運転です。
自己判断なのはわかりますがご意見を聞かせてください。

コメント

ママリ🐰

私だったら家でゆっくりしています🥲
ただ、私の姉は妊娠初期に出血した際は病院から今の段階で何かをしたから流産してしまうという事はないから痛みがないのであれば特に安静にしなくていい。
普通に生活してもらって大丈夫と言われたみたいです!

はじめてのママリ🔰

安静にしていても、普通に生活していても、結果は変わらない時期ですが、私ならお家にいようと思います。
万が一何かあった時絶対自分を責めてしまうので。

はじめてのママリ🔰

私も前までは、妊娠初期の流産はどう過ごしても結果は変わらないとよく聞くので、あまり気にせず普段通り過ごしてました。

でも最近ママリで、5週や6週の出血で絶対安静、切迫流産、入院、となった方をチラホラ見かけたので「初期の流産、安静にする事で免れる事もあるのでしょうか」と質問したところ、初期流産に多い染色体異常ならどうにもならないけど、原因によっては安静にしてどうにかなる場合もあるんじゃないかと数名の方から回答いただきまた。

本当のところは分からないけど、出血の原因が分からない以上今後は安静一択にしようと決めました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10月に化学流産したときは出血しても普段通り過ごしてましたが、今回の出血はお出かけを控えて安静を心がけていたら止まってくれました。
    前回は安静にしてても止まらなかったかもしれないし、たまたまかもしれませんが‪‪💦‬

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございました😭
今日は旦那が娘を連れて出かけてくれて1日安静に過ごせました😊
検診が土曜日なので、極力外には出かけず過ごしたいと思います💦

赤ちゃんがしがみついてくれていますように😭