※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうちゃんママ
妊娠・出産

妊娠中の健診で心臓の異常が指摘され、不安な気持ちでいる女性。先生からの電話で落ち込んでしまい、2週間後の診察を待つことに不安を感じている。

どうしたらいいのかわからないので、
質問というか気持ちを吐かせてください。


今日は4回目の妊婦健診でした。
朝から旦那さんと一緒に行って来たのですが、いつものように経腹エコーをしていて、今日はエコー長いなーとかしか思ってなくて、終わった後も特に先生からは何も言われませんでした。
胎盤も異常なし、子宮頸管の長さも異常なし、
ってことでまた4週間後に〜ってことで便秘の薬を貰ってゲオに漫画を借りに行きました。

すると20分後ぐらいに病院から電話が📞
出れなかったからすぐに折り返したら事務の方がでて、
少々お待ちください、と待たされること1分間。
その間は、何か忘れもしたかな?って気持ちでした。
そしたら先生から、言い忘れてたことがあります。
と言われて、早口でこの時期見えてないといけない心臓の弁?まく?(とりあえず何か)が見えなくて、多分胎児の角度の問題だから〜と何か異常があるって今は言ってる訳じゃないから〜だから2週間後に来てって、、、
こっちが喋る間も無く、2週間後には小児専門の心臓の先生が来るからとかなんとか…
だから2週間後に必ず来てくださいって…
そのまま電話は終わり、
気持ちは一気に落ち込んでしまいました。
診察が終わったときは幸せいっぱいだったのに。
そんな電話でいきなり早口で言われても、何が何だかわからないのです。異常があるって訳じゃないから、次で見えたら問題ないからと言われましたが、、、
どうしても前向きにはなれず。
自分が悪かったのかな、あたしなんかしたかな、赤ちゃんの胎動凄く感じるのに、心臓に病気があるのかな、そんなことばっか考えてしまって…
旦那さんは、今回たまたま見えなかっただけだよ、角度が悪かっただけだよって言ってくれるけど、どうしても前向きになれず…

先生からはせめて検診の時に言って欲しかった。電話のせいで聞きなおすことも出来ずに掛け直すことも出来ず、、、
この2週間ポジティブにいれるかわからない。
泣いたり不安な気持ちでいたら赤ちゃんにも伝わっちゃうのに。。。
そんなことわかってるのに、涙が止まりません。
すみません。ぐちゃぐちゃになった気持ちを吐き出すところがなくてここに吐かせてもらいました。

コメント

むむたん

励ましになるかですけど、私がお母さんのお腹にいた時、心臓の部屋は4つあるんですけど、そのうちの上の方の何かがなかったようです。それが5〜6ヶ月の頃でしたが、その後の検診では見えて大丈夫でした!

  • こうちゃんママ

    こうちゃんママ

    このような記事にコメントありがとうございます😭それも励ましの言葉、ありがとうございます。
    お腹の子を信じます!!!まだ何も診断されたわけではないので、、、!!
    ありがとうございます😊

    • 3月5日
鮎

私も昨日検診で、この週数では、赤ちゃんの脳みそと心臓の状態を詳しく見ますって言ってたので、エコーの時間長かったです。
私の場合は心臓はちゃんと弁も見えましたが、頭の向きが悪くて、脳みその様子は見られなかったのでまた今度ね~と言われました。
たぶん、えりちゃんさんのお子さんも、先生や旦那さんが言うように角度が悪くて見えなかっただけかもしれませんが、顔の見えない電話で用件だけパーッと言われたら不安になりますね😥専門の先生も来るとか言われたら、もしかして…なんて思っちゃいますよね(><)
先生の対応が悪い!!とだけ思っておいて、赤ちゃんは大丈夫だと信じましょう(><)!

  • こうちゃんママ

    こうちゃんママ

    コメントありがとうございます😭
    顔の見えない電話での連絡って本当にテンパって、旦那さんにも上手く伝えられず、不安でいっぱいでした。ここで吐かせてもらって少し落ち着きを取り戻してる状態です。そんな中コメントしてもらえて、それも励ましてもらえて本当に嬉しいです😭今回は角度の問題ですよね。みつるさんの赤ちゃんも角度のせいですよね!!
    我が子も信じられない母親にはなりたくないので、我が子を信じて考え込まずに次の検診に挑みたいと思います。
    ありがとうございます!!!

    • 3月5日