

はじめてのママリ🔰
年中ですがアンパンマンの子は一人もいないです💦

ままり
年少なのですが誰もいないです😭

ママ
周りを気にする必要はないかと思います。
誰もいないからダメってわけではないかと🤔
年長の息子がいますが私は別に周りを気にしないので、持っている子がいるかいないかも知りませんが
持っていたとしても何とも思いません😂
年少から体操服なんですがワッペンがそのままでアンパンマンの子も何人かいますが気になりません✌️
本人が好きなら良いと私は思います☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
たしかに、他の子のことってあまり気にしないですね😖アンパンマンだけでなく、他にも大好きなキャラクターは沢山いるのですが…。まだ娘にこれでいいかも聞けていないので、娘がアンパンマンが良いというならそれで、別のが良いというのであれば一緒に娘の好みの事だけを考えて選びたいと思います!!
暖かいお言葉ありがとうございます🙇♀️- 12月2日

ママリン
うちの子の1つ年上の子ですが、アンパンマンではなくバイキンマンのワッペンがついたバッグを使ってましたよ〜!
幼いとも何とも思わなかったです。
ママが作ってくれたバッグを3年間大事に使ったんだな〜♡って事しか思わないですね!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥺
アンパンマンだけが大好き!というわけではないのですが…無理に背伸びさせる必要もないですね😭まだ娘にはこれでいいか聞けてないので、もし娘が嫌がるようであれば、別のものを一緒に選びたいと思います☺️- 12月2日

ユウ
レッスンバッグじゃないですが、一時期年長でアンパンマンの靴履いてました😊
義母が安売りしてたからと買ったものですが本人は喜んで履いてましたし特に恥ずかしがってる様子もなかったです👌🏻
一応本人は年少前に卒業(熱狂的な信者でした)して今はポケモンですし下の子はそこまでアンパンマンじゃないのですが、それでも上は好きですよ😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️
娘は、卒業ではなく、好きな物が増えていくタイプで、今はアンパンマンもプリキュアもポケモンもちいかわも全部1番大好きもいう感じでして😭家にあるアンパンマンの生地で作っても喜ぶとは思うのですが、幼すぎるような気がして心配に…💦
履くのは娘ですし、私が気にしすぎることないですね😖少しでも楽しい気持ちで通えるように、娘の好きなもので作りたいと思います🤭- 12月2日
-
ユウ
3年使えるかわからないですし、どうしても嫌がるなら途中で変更も視野に入れつつ、今好きなものでいいと思います😊
うちは年少の時にすみっことプリキュアで、プリキュアは毎年変わるから長く使えるものはやめてほしいと水筒はすみっこにしました👌🏻もう全く絵がありません笑
給食用品は基本すみっこ、でも後から買い足したものはポケモンって感じで今気分に合わせて好きなもの持ってってますよ👌🏻- 12月3日
-
はじめてのママリ
そうですね☺️ランドセルのように高いものでもないですし、嫌がる時期が来た時にまた一緒に考えればいいですね✨いろんなキャラが混ざろうと本人が良いならそれが1番ですね😆いずれは周りの目を気にしてオシャレだなんだとなる時期がおそらくくるでしょうし、今はのびのび好きなようにさせたいと思います🤭
- 12月3日

ママリ
うちの子(長男)、年長ですが今もまだアンパンマンのバッグ幼稚園で使ってます〜🤣
珍しいんですかね…
選んだのは本人で、年少になる前のことでした。
一応違う柄のバッグもあるので、「もし途中でこっちがいいってなったら変えてもいいよ✌️」って伝えてるんですが、変える気はないそうです笑
コメント