※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーち
子育て・グッズ

夫が寝かしつけできるようにする方法について相談です。

1歳3ヶ月の娘、寝かしつけのときどうするべきでしょうか?

私は育休中で、夫は平日早くて19時の帰宅です。
帰ってきても子どもの相手しながらスマホをいじっていて、正直あまり子どもに関われてないと思っています。
普段私といる時間がほとんどなので、寝かしつけのときママじゃないと泣きます。
1歳なる前は夫でも寝かしつけできたので、今も最初は頑張って夫だけで寝かしつけしようとするんですが、泣いている娘がかわいそうで途中でバトンタッチしてます。
夜中起きたときも夫のことは受け付けません。

寝かしつけまで夫から奪ってしまったら、夫はほとんど子どもに関わらなくなるので、なんとか寝かしつけは夫ができるようにしたいです。
その場合、どんなに泣いても私が出ていかないほうがいいんでしょうか?

パパ拒否の子どもさんで、克服された方、アドバイスいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

19時の帰宅なら寝かしつけじゃなくて他のところで子供との関わりの時間持ってもらったらいいと思いますよ!

あとは平日厳しいなら土日とか!

たろー

朝はどんなスケジュールですか?
うちは、7時出発、0時帰りなので、朝ごはんみんな(1歳含む)で食べてます😊

ユウ

主人が寝かしつけしたのなんて6年のなかで片手で足りますよ笑
確か1〜2回なので🫢

今は寝かしつけの最初に上の子たちと発声練習してます👌🏻
気が向いたら絵本読むくらい😊
帰宅が19〜19時半ですが、基本ゲームかプラモなので関わるのはそれくらいですけど好かれてます笑