![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の早産に不安を感じています。切迫早産で大変だった方、2人目はどうしているか教えてください。
2人目をどうしようかと悩み中です。
欲しいと思っているのですが、少し怖いです。
つわりと陣痛が辛すぎて(TT)
あと、切迫早産で24週から入院して結局32週で出産しました。私自身のウテメリン、マグセントの副作用が出てしまい毎日不安でとても辛かったです。子どもにもチューブなどがついてごめんねというおもいでした。
早産を経験した人は2人目も早産になりやすいと聞きました。
それもあって、欲しいけれど、また早産になるのではないかと不安です。
私のように1人目切迫早産で大変だった方、2人目どうしてますか?(>_<)
- りん(6歳, 8歳)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
全く回答になっておらず申し訳ありませんが、私は運転中に突然破水してしまい、予定日より1ヶ月半早く出産し、赤ちゃんだけしばらく保育器で入院でした(;_;)
私だけ先に退院……。あの切なさったらもう…。自宅で赤ちゃんを思っては泣きました。
そういうことがありましたので2人目が怖いお気持ちは本当に良く分かります(;_;)
ですがやはり欲しいですよね!!!(;_;)
![ママ予定☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ予定☆
私は初期から絶対安静→点滴入院の後35週で退院→36週で出産で、次も切迫になりやすいから間を開けたほうがいいと言われました。
そのお陰か、冷え性改善、虫歯治療など、(歯周病などが切迫の一因になるとか聞いた事もあったので)数年かけて体調も整えていたお陰なのか、今回の妊娠では今のところ何もなく順調です😄
私の場合は子どもに手がかかる内は安静になったら・・抱っこもできないし・・と思っていたのである程度自分の事を自分でできる位上の子が大きくなった今がベストだと思っています🎵
-
りん
なりやすいと言われると躊躇してしまいます(TT)
産んだ病院で聞いたんですけど、早産予防の注射があるみたいですね!!
保険適用外ですが、、、。
それも含め考えてみようと思います!、- 4月14日
![こめとん☆mmksrs](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こめとん☆mmksrs
毎回重症悪阻で1週間で6キロ減、点滴してました(^^;
1人目はどんなに動いていても全く降りてこず、予定日超過して促進剤で4時間弱で出産しました。
2人目は初期は切迫流産、28wから切迫早産でした(T-T)39wで出産しました(^^)2人目は1時間弱でした。
今3人目妊娠中ですが、切迫早産で28wから仕事を休み、自宅療養してます(´・ω・`)
切迫流早産は過度のストレスわ体質もあるって言われました(T-T)
悪阻も安静生活も毎回本当に辛いですが、可愛い我が子に会うために頑張らなきゃと自分に言い聞かせてます❤
4人欲しいなーと思っています\(^-^)/
-
りん
すごいですね!メンタル強くて羨ましい(TT)
わたしもどうしようかもう少し考えようと思いますΣ(-᷅_-᷄๑)- 4月14日
![ライト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライト
つわりや陣痛、とても大変だったのですね(>_<)
今はゆっくりご自身の体を労わりながら、お子さんの成長を楽しみながら過ごすのもいいですね。
そしたら、少しずつ2人目ちゃんのことも前向きに考えていけるのかもしれません。
-
りん
そうですよね、もう少ししたら余裕も出てくるかもしれないですよね(>_<)
時間が解決してくれるかなと願います(>_<)- 4月14日
![なおじろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおじろー
上の子がまもなく6歳になります。
切迫早産で入院していました。
36週での早産でした。
お腹の子は6歳差になり、年数も開いたので切迫ならずに済むかな?と思っていましたがまたなりました(;o;)入院中です。。
2人目は上の子のことも考えないといけないし、悩みますよね。
周りの協力が欠かせないなと感じます〜(´・ω・`)
-
りん
年数開いてもなるのですね(TT)
2つ違いとか近いのではなくて4.5才くらい離そうかなと考えていました、、。
じっくり考えます(´・_・`)- 4月14日
![かなちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなちぃ
1人目を36wで産みました!
2人目も早産になりやすいということで、シロッカー術を受けました。3人目も同じくです。
38wまでもちました!
リスクはあるけど、私にはあってたのでよかったです^ ^
ちなみにつわりは3人とも5キロ痩せて、入院対象でしたが点滴に通って入院せずにすみました!
-
りん
早産経験しても3人目とはすごいです!
尊敬です!(>_<)- 4月14日
![金目鯛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金目鯛
私は出産時 出血が多く怖い思いしました。
1人授かれば十分と思っていましたがだんだんと我が子に兄弟姉妹が欲しいなと思うようになりました!
今はまだまだ出産したばかりだし考えれないかもですが不思議と1人目の育児が落ち着いてくると欲しくなるもんですよー^ ^
-
りん
落ち着いてくると欲しくなりますよね、、。
今産後2ヶ月ですが、2人目やっぱり産んどこうかなとか思っています(>_<)- 4月14日
りん
欲しいけど、大変な思いしてるから躊躇してます(>_<)
悩みどころです、、。