※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家の購入に関する質問です。世帯年収500万で2800〜3000万の借入で購入された方、以下の点について教えてください。 ①物件価格 ②月々の支払い額 ③ローン期間 ④ボーナス払いの有無と金額 ⑤生活の苦しさ ⑥貯金状況。3000万以上の方も回答お待ちしています。

家のことで何度か質問させてもらっています。

世帯年収500万で、2800〜3000万くらいの借入で住宅購入されたかた、いらっしゃいますか??


頭金0で購入し、現在支払いをされている方がいましたら、教えてください。

①いくらの物件ですか?
②月々の支払いはいくらですか?
③何年ローンで組みましたか?
④ボーナス払いはしてますか?していたら、いくらか教えていただきたいです。
⑤生活はどうですか?(苦しいですか?)
⑥貯金できてますか?(学費や老後資金など)


2800〜3000万と書きましたが、3000万以上の方でも回答お待ちしています。

よろしくお願いします。

コメント

ままりちゃん

①3000万
②8万
③35年ローン
④ボーナス払いしてない
⑤苦しいと感じたことは無い
⑥旦那がNISAで3万3000、iDeCoで1万貯金してるそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    購入する時、3000万の借入で不安になったりしませんでしたか?😢
    よく、年収の5倍までと言われていますが、気にしたりしましたか?😣

    • 12月2日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    え、そんなこと初めて聞いたし、なんにも心配事無かったです笑
    基本なんとかなる精神なんで🤣

    • 12月2日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    あと、言い忘れてましたが頭金ぜろです!

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね👀
    いいと思います👏✨

    ちなみに貯蓄とかたくさんあった上で、購入しましたか?(頭金は払わずとも、老後資金や学費など蓄えがあるとか..💰)

    次々に質問してごめんなさい😭

    • 12月2日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    貯蓄は2人合わせて200万くらいだと思います!
    貯蓄は特に考えてなくて、住みたい土地にちょうど空きが出たので即購入しました🏠
    頭金は今の時代払わない方がいいと言われたので払ってません!

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん貯蓄されててすごいです✨😭
    やはり、場所は重要ですよね😣
    私も住宅ローン控除?なるものがあると聞いて、最初の10年間はまとまったお金を入れない方が良いと聞きました!

    ちなみに、節約とか、旅行はあまり行かないとかありますか?

    • 12月2日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    特に節約頑張ろうと思ってはしてないし、外食好きでめちゃ行きます!
    旅行もちょくちょく行ってます!
    ただ私も旦那も多分そんなにお金癖悪くは無いので、余計に使って減ることはないと思います!

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね✨
    家計管理、教えていただきたいくらいです🥺
    月に手取りだと、いくらですか?(差し支えなければ教えていただきたいです😣)

    ボーナスは貯金や補填費用としてある感じですかね??🤔

    • 12月3日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    私が10万、旦那が20万くらいですかね、少ないですよね😂
    ボーナスはお互い普通に口座に入れてるだけです!
    ボーナス分がちょっとずつ増えていってるかなーて感じです!

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然です!✨毎日お疲れ様です😭✨

    私のところは、これから先ほとんど世帯年収は上がらないと思われるのですが…3000万のローン、それだと正直キツイと思いますか?😰

    だいたい、同じくらいの年収の方でも貯蓄がビックリするくらいあったり、将来的に年収が上がったりと変化するのでなかなか同じような方がいなくて💦

    • 12月3日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    3000万きついとは思ってもないし、余裕だとも思ってないです!

    色々な方がいますよね、でもうちらはそんなに貯蓄とかないし給料もいい方ではないと思っていますが、それでもそれなりの生活は出来ると思ってるので、なんかそんなに考えなくてもって思ってしまいます!

    • 12月3日
®️®️

2910万
月8万程度
35年ローン
ボーナス払いなし
苦しいです
貯金はできません、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    金利は変動と固定、どちらにしましたか?

    月8万との事ですが、私の今検討中の物件ですが、計算してもらうと、10万超えてしまうんです…😓

    貯金できないですよね😞

    • 12月2日
  • ®️®️

    ®️®️

    変動です!ろうきんで組みました!

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後、固定に切り替えたりとか考えてますか?

    今後、年収が上がっていく予定での購入でしたか?

    質問ばかりですみません💦

    • 12月2日
  • ®️®️

    ®️®️

    固定にはしません!

    収入は上がっていく予定です!

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださり、ありがとうございます✨

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

世帯500で3000万円借りて
月8万円支払い
35年ローンで
ボーナスなし
子ども3人いて、車のローンと、太陽光のローンあり
生活はお金気にせずあるだけ使ってるのでしんどくないですが、貯金はできてないので今後しんどくなると思います🤣
学資が1人400万×3人のみ。低収入旦那公務員なので一応退職期ある予定。将来はどうにかなるだろうの考えの夫婦です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨

    皆さん、月8万とかなのですね🤔
    ちなみに変動ですか?

    修繕費や固定資産税などすぐ払えるように別でとってありますか?

    借入額の上限は決めていましたか?

    質問攻めですみません💦

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10年まで0.7%、それ以降1%あがって1.7%になるので、10年で借り換えを検討しよう!って言ってます。
    修繕費は貯めてないです💧いる時にどうにかして払うのかな。笑
    3月にちょっとボーナス(多く支払いしてる分が調整されて帰ってくる)みたいなのが丁度あって、我が家は毎年それで固定資産税払えてます。何も貯めてないので本当に独身の時のそれぞれ貯金が少し(金額知らない)です💧増えないけどまぁ楽しく生活できてるからいいか!って😆✨

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前向きポジティブ素晴らしいです👏😭✨
    年収500万の人が無理なく払える住宅ローンをネットで見ては(2000万前半とか)そんな物件、無いに等しくて。。

    楽しく暮らせてると聞いて、希望を持てました😢

    ちなみに、学資はお子さん一人あたり月々いくら払っているか教えていただけますか?

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理想はそうなんでしょうね!現実は500万くらいで3000万借りてる人いっぱいいると思いますよ!8万くらいだったら賃貸でも払ってる人いると思いますし✨
    こどもそれぞれに私から1万、旦那から1万かけてて月2万×3人分です!

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね✨
    周りにはローンの話をなかなか聞けなくて😖

    修繕費+固定資産税も月々それぞれ貯めるとしても1万ずつプラスにしたり、
    固定金利での計算を出してもらった時に3000万借りると月々12万超えてしまって😫💦

    毎月お子さん3人分、計6万もの学資を貯められててすごいです👏

    旦那さんか奥さんのどちらかの給料は今後上がっていく予定(結果、世帯年収500万以上になる)ですか?

    • 12月3日
しずく

①3800万
②9万強
③35年
④ボーナス5万年2回
⑤生活は苦しいと感じたことはないですね!ギリギリ生きていけてます笑
⑥貯金はボーナス月しかできてないです!年2回に25〜35万貯金できたらいい方ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    借入する時、上限は決めていましたか?
    今後収入が上がる前提での購入でしたか??

    3800万でも9万円台なんですね🤔

    ボーナスは、全額貯金されてますか?

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問ばかりですみません💦

    • 12月2日
  • しずく

    しずく

    はい!上がる前提で借りました!
    ボーナスは2割貯金ですね!

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世帯年収は数百万単位で、上がる予定ですか?

    間違えてたら、すみません💦
    ボーナス2割貯金してて、25〜35万貯金だと、月ボーナス100万以上あるということですか!?👀

    年収は、ボーナス含まれてますか??🤔

    • 12月3日
  • しずく

    しずく

    ちょっとそこまではわからないですね💦年功序列で少しずつです😅

    多い時はそのくらいです!
    少ないと10万ですが、、、

    含めてます!

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださり、ありがとうございます😭✨

    振り幅がある感じなのですね🌟
    なかなか月々だと貯金難しいですよね😓

    • 12月3日
  • しずく

    しずく

    そうですね🥲
    月々はほんと難しいです😓
    お互い頑張りましょうね😭👍

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と教えてくださって、ありがとうございました❤️
    頑張りましょう😭✨

    • 12月3日
ままり

①3000万
②5万
③40年ローン
④夏冬13万
⑤幸せを感じるボーダーラインが低いせいか、苦しいとは感じてません😅
⑥年〜50万くらい

学費は一人200万で、3人で600万。家の修繕費200万。
車や家電の買い替え300万。
ということで、1100万あれば事足ります😄
老後資金は、子供が自立したら貯め始める予定です😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださり、ありがとうございます✨
    世帯年収は、夫婦のボーナス入れてですか?

    月々の学費と修繕費の積立額を良ければ教えていただきたいです😣

    • 12月9日
  • ままり

    ままり

    私は働いてないので、主人の年収です😄

    学費や修繕費は分けてはいなくて、全部ひとまとめにしてます。
    月々3万積立してます。

    • 12月9日