※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

夫側の親戚は金額を決めているが、自分の感覚では少ないと感じている。両家での金額の違いについて、どう対応すればいいか悩んでいる。

自分側の親戚と、夫側の親戚でお年玉の金額って合わせてますか?

うちは夫側は親戚の人数が多い(というかあげる範囲が広い)ので、親戚の間で値段の取り決めがあります。
小学生1000円、中学生2000円、高校生3000円で、大学生以上なしという感じなのですが、私の感覚だとちょっと少ないな…と。

自分の甥や姪にこの基準であげると少ないと思われそうだなと思いますが、多いと旦那からそんなあげるのみたいな顔されるので塩梅が難しいです。
皆さんはそういう両家で感覚の違いがある場合、どうしてますか?

コメント

ママリさん

兄夫婦から学年✖️1000くらいもらったので、我が家もそうしています。

  • ままり

    ままり


    もらった相手の金額に合わせるということですね。なるほどです!🤔

    • 12月2日
momo

特別決めてないです!!

ただ、旦那はうちの家族の方と同じ価値観?なので
そこは良かったです

旦那側の兄妹のほうは
金額が少ないです(笑)

育った環境と思って
もういいや!!って諦めてます😅

  • ままり

    ままり


    それぞれの価値観でって感じですね!
    同じくらいの感覚だと良いですよね✨️

    • 12月2日
りんりん

うちは夫側の方が全体的に金額が多くて、しかも大人同士のやりとりもあります。我が家から夫の両親や叔父叔母に5000円ずつ渡して、義両親や叔父叔母からは10000円ずつ返ってくるので、結果倍になって返ってくる感じです。結婚した頃は大人同士でお年玉のやり取りをすることにビックリしましたが、10年以上経ってそういうものだと慣れました。

私の実家の方は、妹と私は何となく事前にLINEで金額合わせています。私の両親とは特に打ち合わせなくもらう感じです。

私の実家と夫の実家で何かと違いますが、それぞれの家のやり方でやっています。
でも、自分の方が夫側より多いと何となく言いづらいのも分かります…。うちは自分の方が少ないので言いやすいですが😅

  • ままり

    ままり


    大人同士でやり取りあるんですね😳
    大人になっても祖父母などからお年玉もらうのは聞いたことありますが、両親や叔父叔母にあげるのは初めてききました!

    たしかに姉妹なら事前にすり合わせするとモヤモヤしなくて良いですね🤔
    そうなんですね。なんとなく旦那の姪より自分の甥姪に何倍もあげる(といっても数千円ですが)というのが言いづらいです😅

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

うちの実家も取り決めがあって、小学生以下1000円、小学生2000円、中学生3000円って感じであがっていきます!
旦那さん側は旦那さんが独身時代に3000円未就学児でもあげてたみたいで結婚してからうちの実家側に合わせちゃったんですが…
うちの子が産まれて0歳でも3000円くれて…
こっちは小学生になった姪っ子に2000円しか包んでなかったので慌てました💦
次の年から3000円に上げてます😆
中学生になったらどうしようかと今から悩み中です😅

  • ままり

    ままり


    もらった金額が多いと焦りますよね!翌年合わせたら、相手は去年のに合わせてきたり🤣
    どう上げていくとか、いつまであげるとか迷います💦

    • 12月2日