※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年度の保活について質問です。0歳児クラスに空きがあるA園に入れなければ育休延長になります。希望する園が満員でも待機証明で延長可能か、手当は支払われるか不安です。

保活について質問です!
ただいま育休中です。

来年度7月で1歳になるのでそこで保育園に入れたら復帰するんですが、入れなければ育休延長となります。

今年度の様子を見てると、0歳児クラスでいくつか空きはあるんですが、住んでるところや、職場から離れていたり、な場所が多くて、、、(A園とします)
来年度も空いているとは限りませんが、もし希望する園が満員でA園は募集してますという場合でも、待機証明もらえば延長は可能でしょうか?その場合、育休中の手当はきちんと支払われるのでしょうか?

A園が空いてるから復帰できますよね?そちらの都合なので延長不可ですよ!とはならないですか?

0歳4月でいれる考えはないので、そちらの意見はご遠慮ください🙏

コメント

はちぼう

申し込みするときに希望する園を申込書に書くので、そのときに例えば第一希望の園だけ書いてA園を書くと、第一希望の園に受かれば仕事復帰、落ちれば育休延長となります。
手当もちゃんともらえます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    A園は書かないということですよね!

    • 12月2日
  • はちぼう

    はちぼう

    すみません、書かないということです😂💦

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!!!!

    • 12月2日
ママリン

他が空いていても希望する園に入られなければ延長できます。
うちは10月生まれで、0歳途中は近くてずっと通える園は空き0でしたが、そこに希望出して延長しました。遠いところ、小規模は空いてるところありましたが1歳4月でも入れるのでそのタイミングでは希望しなかったです。1歳4月では希望のところと確実に入れそうならところと書いて復帰しました。

  • ママリン

    ママリン

    ちなみに、途中入園で書いたのは1つだけです。

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    一歳のときは希望のところだけかきます☺️

    • 12月2日
ママリ

会社はそこまで確認しないので、入りたい園かいてダメだったら不承諾通知くるのでそれ出す形です!
育休手当もらえますよ、大丈夫です。

私は育休延長したいと役所に伝えて、そしたら絶対入れない園教えてもらえるのでその園だけ書いて不承諾通知貰いました☺️
うちの自治体は育休延長したいなら全然言ってください!ペナルティもありません!なので👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!☺️
    ありがとうございます!
    できれば延長したいので、そうします😊!

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ

    私も上の子から続けてずっと産休育休取ってるので☺️
    来年復帰です!

    • 12月2日