※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おさがりの服や小物は、下の子のために残す基準や量はどれくらいが適切でしょうか?また、将来の思い出用に小さい頃の服を残していますか?

おさがりの服や小物って下の子の為にどれくらい残しますか?
また残す基準があれば教えてださい!

あと将来思い出用に小さい頃の服は残してますか?

コメント

ママリ

綺麗なものは取っておいて汚れてたり毛玉があるものは捨てました!
1~2回しか着てない綺麗で他の人も買いたいと思うようなものはメルカリで売りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月2日
まめ大福

上の子のものは明らかに汚れたり破けたりしてるもの以外は、ほぼ取っておいてます
思い出の服は長女次女共通でローンパース 1着だけで、バンバン処分します
売れそうなものは気分がのればメルカリ、面倒ならリサイクルショップかH&Mの引取りサービス、あとは定期的に市のボランティア団体に寄付してます
割合は同じくらいですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    捨てる勢いが素晴らしいですね!
    H&Mの引き取りサービス調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 12月2日
  • まめ大福

    まめ大福


    グッドアンサーありがとうございます☺️
    今調べてみたらタオルなんかもOKみたいですね
    捨てるよりマシという感じでやってます

    • 12月2日