※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開後の状況で、赤ちゃんの面会に悩んでいます。移動が大変で傷口も痛い状態。退院日も不明。皆さんはどうしますか?体験談があれば教えてください。

帝王切開後の外出と赤ちゃんへの面会について

先日出産をして、2日目に赤ちゃんが他の病院へ転院しました。
私は帝王切開で出産をして、明日退院予定です。
明日、旦那が赤ちゃんへ面会予定で、私も一緒に面会するかどうか悩んでいます…

・病院から自宅の移動は電車だと40分~50分、車(タクシー)だと35分
・私の帝王切開の傷口はまだ痛くて、寝がりが打てない状態だったり、階段などはまだ昇り降りはしていない状態です。痛み止めにロキソニンを飲んでいます。
・赤ちゃんはあと5日~10日位は入院するような予定で今のところの退院日は不明

この様な状況で、皆様ならどうしますか??
本当は今日1日退院を早め、面会にしようかとも思いましたが、やっぱりやめたという経緯もあります。

無理がないようにはしたいですが、赤ちゃんの成長は待ってくれないし、少しでも会えなかった時間を埋めたいという気持ちも大きく、とても悩んでいます😭

皆様ならどうしますか??
似たような状況の方がいたら、体験談なども教えて頂けると嬉しいです。

コメント

あひるまま

無理するのは良くないと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

まだそれだけ傷口が痛むなら無理しない方がいいと思います。私は初めての帝王切開の時は赤ちゃんのお世話以外はほぼ寝たきり状態でした。赤ちゃん退院したらさらに大変になりますし、今は我慢して休むのも大事かなと思います。

deleted user

無理したら本末転倒なので、旦那さんに送ってもらえる日に行くくらいかな…?
母乳届けてとか言われてますか?

心配や心細さもあるかもしれないけれど、預けてる以上ゆっくり休めるチャンスなので、
万全に整えて退院してからしっかり向き合うように私はすると思います。

みー

私は帝王切開で産んで3日後に子どもが他病院のNICUから退院、病院からお父さんだけでなくお母さんも迎えにきてくださいと言われました💦
産院の先生には病院着いたら必ず車椅子に乗りなさいという指示が出ました。
当時自分がどれくらい回復していたは覚えていないですが、とりあえずは歩けてはいた記憶があります。

迎えに行って産院に帰ってきたあと、妊娠高血圧だったので血圧が爆上がりして結局赤ちゃんは産院の助産師さんに預かってもらうことになりました💦

私の場合、産院に帰ったので多少体調がおかしくなっても対処してもらえた状況でしたが、もう退院なさるのであれば無理は怖い気がします。
身体も回復しきっていないようですし、むしろはじめてのママリ🔰さんの入院を延長してもらって外出許可で面会に行くというのは出来ないのでしょうか?

退院して面会しに行くとしても、産院の先生とよく相談なさってください。

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事大変失礼致します。

皆様のコメント、大変参考になりました。

無事に赤ちゃんが退院出来て、今は一緒に生活しています。

またご質問がある際はどうぞ宜しくお願いします🙇‍♀️