
コメント

とも
12月に出産しました。
母子同室でしたが面会者がくると
ナースステーションに預かりでガラス越しでした。
ミルクを作る為にウォーターサーバーが置いてあります。
看護師さんたちは親身になって下さいました。

のー
わたしは去年の1月
耳原で出産でした\( ¨̮ )/♡
安さもあり
新館ですし個室ですし
以前産んでいる安心感もあるので
今回も耳原で出産します✧‧˚
助産師さんは
キツい方もいますが
優しい方もいます✲*゚
それはどこの病院も一緒だと思うので\( ¨̮ )/
ベビーマッサージとかしてもらえましたよ✧‧˚
あと、ペンが必要と書かれていますが
私はペン毎回借りていました(笑)
-
akin✴︎
コメントありがとうございます
ベビーマッサージとかあるんですね😳
ペンも貸してもらえるんですね 笑
教えていただきありがとうございます- 3月7日
-
のー
ミルクの営業さんみたいなのが
来るのですが
ミルクのサンプルいただける上に
説明聞きながら
ベビーマッサージしてもらえます\ ♩ /
適当に聞き流しておけば
対して苦にはならないかと\( ¨̮ )/- 3月7日
-
akin✴︎
サンプルもらえるのもいいですね🙆🏻
ありがとうございますm(_ _)m- 3月7日
akin✴︎
コメントありがとうございます😊
病院からもらえるものや
用意しないといけないものなど
よかったら教えてください
あと出産費用は退院の時でしたか?
いくらくらいしましたか?
よかったら教えてください
とも
病院からは出産に必要なナプキンなどです。
産褥ショーツは入ってましたが
サイズがLだったので
私は自分のを使いました。
準備物はパジャマやお風呂関係です。
ペンは必要でした。
費用は出産一時金からおつりがきました。
予約金が3万なんですが
差額は退院の時に精算です。
akin✴︎
ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️
とも
また分からない事があれば
連絡下さい。
とも
忘れてました。
箸とコップは自分で準備でした。
給茶機があるので水筒を準備してた人もいてました。
akin✴︎
わざわざありがとうございます😭