※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
家事・料理

平日働くママで、週末は一人で育児をしている方が、片付け・掃除時間の確保方法を知りたいです。土曜日の朝の忙しさや夜更かしの習慣に悩んでいます。

平日ワーママ、土日ワンオペ育児されてる方の片付け・掃除時間の作り方が知りたいです。

平日9-16時で仕事、家事育児、寝かしつけをして
金曜の夜やっとできた自分時間が嬉しくて嬉しくてつい夜更かしをしてしまいます。

5:30に目覚ましかけても起きられず、土曜は昼前に起きてバタバタ洗濯食器洗いを行い、常についてくる1歳児の相手をしながら散らかった部屋を片付けることもなかなか出来ません。
(本当は早く起きて8時すぎには子供達と散歩したい!)

皆さんはどんなルーティンで土日を過ごしてるのか、
片付け・掃除時間の確保の仕方が知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

10-17仕事
平日も休日も子供が寝た後に家事してます😂

私は元々あまり睡眠時間いらない方なので毎日3:00くらいまで起きてますが、土日は昼前に起きてます😂
土日は基本部屋散らかり放題です😂
子供部屋は寝る前に自分たちで片付けさせて、寝た後にその他リセットしてます