※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外食中の暴れん坊の子どもについて、どのように対応しているか教えてください。

暴れん坊のお子様をお持ち、お持ちだった方、
外食先ではどのような感じでやり過ごしていますか??🙇‍♂️


昨日外食先で子がベビーチェアに座っていられず、
ものすっごく暴れて、立ち上がり(不機嫌で泣く、叫ぶとかではなく)抱っこ必須になってしまい、
片方が素抱っこしつつ子にもあげつつ食べて、片方は急いで食べて抱っこを変わるって感じで食べた気もせず終わってしまいました😂
今までは椅子に座らせても騒ぎながらも座ってくれていましたが、今は巧みに抜け出してしまうのが大きいです…💦 
あとは拘束されていると怒ってキーーって言うとか💦

今回はタッチパネルのファミレスみたいなところだったので、交代で頼んだらよかった😳と学習しました。
大人しく座ってくれるなら外ではYouTubeも見せますが、音がないとあまり見ないなぁ…と😭
抱っこ紐は、ぴょんぴょんして飛び出そうとしたり、のけぞったり。寝てくれていたら可能かなと思います💦

長くなってしまいましたが
落ち着いて座ってくれる椅子の種類だったり、ベビーカーの有無、木を引けるおもちゃ、親の食べ方、、
なんでもいいので、暴れん坊たちのママさんいろいろ教えてください😭

コメント

みいな

あ、そんな感じです…
うるさくするので外食はめったにしなくなり、してもフードコートです笑
リッチェルのベスト型のチェアベルトは持ち歩いています。今はそれ無しでも座れますが、1歳前後はずっと使っていました。
待っている間はYouTubeも見せてます、音は小さめだけど聞こえるくらいで、その時のマイブームの物を。(今はシナぷしゅのおじゃがのたびです)
あとうちの子はとにかく食べるので、ハイハイン齧らせて待たせることもあります。その後でもご飯食べるので…!

あとは寝てる間に食べる!!しかないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    しないのが1番なんですよね…、私たち夫婦のQOLに繋がるのでつい行ってしまうんですよね…😭
    フードコートを選ぶのは騒いでも気にならないからという視点からでしょうか?🥹
    うちもしなぷしゅ好きなんです!音小さめでも出したほうがいいですよね🥲
    寝かせるために何かやっていることありますか?😭外出時はチャイルドシート以外なかなか寝てくれなくて…

    リッチェルのベスト型チェアベルトがあるの初めて知りました!!😳
    調べてみたらパンツ型?のものもありましたが、ベスト型の方がお子さんには合っていましたか?😳
    絶対買おうと思います…、ありがとうございます🥹

    • 12月2日
  • みいな

    みいな

    うちも行きたいんですが、行った時の大変さを思うと、少し早めに家でお昼食べて午後にお出かけ、の流れが多くなりました😅
    結婚記念日だけ、一時保育に預けて夫は有休取って、ランチに行きました♪
    フードコート選ぶ理由はその通りです、あとは場所によってはベビー用のスペースが充実しているので!ただ動き回るとあまり意味ないんですが…💦

    今は走り回るので、公園で1時間くらい遊ぶと寝るんですが、それくらいの月齢だと朝寝や昼寝の時間に被せて、あとは帽子を深くかぶらせたりベビーカーの上にガーゼケットをかけたりして暗くするとわりと寝てくれていました。
    でもお子さんによるとは思います…

    チェアベルトはパンツ型は抜け出すというレビューもあったので、ベスト型にしました。
    比較してないのでわかりませんが、うちはこれで正解でした!

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まではなんとか行けていましたが、ここ最近急に外食が大変になってきてうちも頻度激減しそうです…😩
    2人でゆっくり行けるのは幸せもひとしおですね🥳

    ほとんど抱っこの私たちぐらいの家族はどこを使っていいのか悩んでしまいますが、ベビーカーも入りやすいし、時間も周りの目も気にせず食べられるので気持ちも楽ですよね🥲
    次回からフードコート選ぶようにしてみます🥹

    なるほど、とても勉強になります😳😳
    帽子も掛け物もやったことないのですが、やってみます😳

    たしかに、パンツ型は結局抜け出せちゃいそうですね🤔
    多分うちも普通に抜け出す未来が見えるのでベスト型買ってみます🙇‍♂️

    大人しくご飯食べる子を横目に、うきー!って立ち上がってお食事スタイル引きちぎろうとしている我が子、レアケースすぎるかな…と孤独だったのでお返事いただけて元気出ました🥲
    ほんとにありがとうございます🙇‍♂️

    • 12月2日