
コメント

はじめてのママリ
母子手帳は、青森市民の方であれば元気プラザで交付されますよ!
10週位の時かな?検診時に『次の検診までに母子手帳貰ってきてください』と紙を渡されます!
診察自体は、初診以降は大体は1時間以内で終わりましたが、途中でお産が入ると先生がそっちに行ってしまうので、そうなると1時間半以上かかったりしたこともありました💦
はじめてのママリ
母子手帳は、青森市民の方であれば元気プラザで交付されますよ!
10週位の時かな?検診時に『次の検診までに母子手帳貰ってきてください』と紙を渡されます!
診察自体は、初診以降は大体は1時間以内で終わりましたが、途中でお産が入ると先生がそっちに行ってしまうので、そうなると1時間半以上かかったりしたこともありました💦
「産婦人科・小児科」に関する質問
2歳半の娘ですが、4/1から全身に赤いポツポツができ始めて、乳児湿疹かなと思ったら、 どんどんポツポツの一個一個が大きくなり、見るのも辛すぎるくらい、全身に湿疹ができています。 皮膚科や小児科で診てもらいました…
看護師の方に質問です。 帝王切開後で入院してるのですが、抗生剤いきますよね?その抗生剤が開通されずに投与終わってたのに気付き、ナースコールしようか迷っている時にその投与した方が来られ、開通忘れに気付いたよう…
もうすぐ3ヶ月になるんですが、最近関節のところが真っ赤で痛そうです… 保湿しても変わらず、なんなら塗っても割とすぐ全身カサカサになってしまいます… 明日予防接種なので先生に聞いてみるんですが、これは薬出しても…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いつもありがとうございます🙇♀️助かります!!ちょうど次9週半ばで行く予定です、その時に母子手帳を取りに行く説明すると言われました😊
そうなんですね!!お産が入るとまた時間が変わるんですね💡 教えていただきありがとうございます🥰
はじめてのママリ
いえいえー!お産の時も、すぐ戻ってくる事もあればちょっと時間かかる事もありますが、初診の時ほど待つ事は多分ないかと思います😊
私の出産の時も、先生10分いたかな?って位だったので(笑)
先生の診察待ってる間も、その前に看護師さんの問診とか検査とかがあるので、ただただ待つだけではないので苦ではなかったですよ💡あ、でも悪阻真っ最中の時は待ち時間キツかったですが😂
はじめてのママリ🔰
たくさんありがとうございます😊 初診の時もなんだかんだ何回か呼ばれたりしてたのであんまり長いな〜と感じなかったです😌
本当に色々とありがとうございます😍🥰