※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

地方に住んでいる方へ、子供が他県で大学に一人暮らしする場合、最低いくら貯めるべきか相談です。

地方に住んでいて、地元に大学がほぼなく、子供が大学に行くとしたら高確率で他県で一人暮らしをすることになる方に質問です!

学費+生活費等の仕送り全て含めて、子供1人あたり最低いくら貯める予定ですか?
あればある程いいのは当たり前なのですが、少なくともこの金額は絶対貯めたい!というのがあれば、ぜひ参考にさせてください☺️


※家から通える範囲に大学がある方、大学に行かせる予定がない方、すべて奨学金で考えている方などは回答お控えください🙇‍♀️
また、あくまで大学のみの費用で、高校までは含まずでお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

1500万円です💡
足りなければ、家計から出します😢
大学は一応、あるのですが名前を書いたら入れるところか、偏差値が高すぎる大学の両極端なので、一人暮らしを前提に考えています💭
私も都内一人暮らしで文系で1200万かかったらしいので…授業料の値上げや物価高を考えたら家計から出す金額は発生すると想っています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💓
    具体例、とても参考になります!!✨やっぱり結構かかりますよね🥺

    ちなみに光熱費や家賃も込みでトータル1200万ですかね?仕送りは月いくらくらいでしたか?🥺
    娯楽費はバイト、携帯や食費などは親持ちって感じでしょうか…?

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全て込みです☺️
    家賃6万、月の定期代2.3万、光熱費や携帯で5万(格安なんてない時代です)仕送り6万(食費、娯楽、被服費)でした💦
    バイトはしていましたが、授業がつめつめだったので土日しかできず、月4万いけばいいかな?レベルでした😢

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!
    かなり参考になりました🥰

    確かに今は格安とかあるから、抑えられる部分もあるかもですね✨パソコンやテレビ、家具などは値段安くてもいいものも出て来てますし…☺️
    食費や光熱費が高そうですが🥲電気代とか辛そう…

    授業頑張られてたんですね!かっこいいです🥺✨
    うちも学業に専念してもらえるように、出来るだけ仕送りで頑張ろうと思います😊ありがとうございました✨

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

最低でも自分が親にかけてもらったのと同じくらいは用意しておきたいなと思っています🫣

国立想定で授業料や教科書代等100万/年
家賃光熱費等で120万/年
仕送り120万/年

年間約350万×6年で1人当たり2000万ちょいですかね😂💦
夫婦共に医療系大学に6年通ったので、子供も一応6年として想定しています。
旦那は私立だったので授業料は私の数倍かかってそうです😅

私は地方の国立だったので家賃や仕送りは上記くらいで足りましたが、東京とかだと足りないのかなぁ…と思ってます🥶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療系だと国立でもやっぱりそれくらいするんですね!
    うちはもうすぐ中学生で、今の本人の希望的には医薬学部に行くことはなさそうですが、目標が変わることもあるかもしれないので参考にさせて頂きます🥰

    ありがとうございます💓

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    国立だったら大学も学部も関係なくどこも一律だったような…?(違ったらごめんなさい💦)
    医療系だと教科書代がアホみたいに高いので、多めに計算してます😅純粋に授業料だけなら年間60万くらいだった気がします🤔

    私もずっと公務員志望でしたが、センター試験の後に突然医療系を受けることにしたので、いつどこで目標が変わるかわからないなって思ってます😂

    仕送り等どこまで出してあげるかで大きく変わりますよね🫣遠方だと帰省にもお金かかるけどできれば時々は帰ってきてほしいし…🥺💓
    頑張って貯めましょう🤣💦

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教科書代が高いのですね!知りませんでした😆
    普通の学部の国立に行ってくれたらものすごく楽だなぁ…と思いつつ、自由に選べるように口には出さず、お金だけ頑張って貯めておこうと思います🤣✨

    ありがとうございました😊

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

最低で1人5000万です。
私大医学部想定してます。
地方在住ですが「大学は絶対に関東の大学に行かせる」夫の方針です…

想定が医学部じゃないなら理系私大で1000万+仕送り1000万で考えると思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかすごいですね🤣
    子供自身が決めるなら…って感じですが、強制的に医者とか絶対関東!とか決められるのしんどいですね😅

    身内に医者何人もいますが、大変な仕事ですもんね。
    ありがとうございます😌

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、子どもが医学部に行きたいって言った時の準備ですね、医学部に行くならそれなりに今から心積りしておかないと、流石にダメージがあります😂

    どんな職業選択してもいいんですけど、関東に行かせたいのは夫の方針です😇
    わたしは東京生まれ東京育ちで、何も考えたことありませんでした🤣

    • 12月2日