※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大分市、平松学園系列の幼稚園に入園予定。早くパートに出たいが、午前中で帰ってくることがあるか不安。働くママさんはいつから働き始めたか、新2号認定を申請する前は1号認定で預かり保育を利用するか知りたい。新2号認定で働くママさんが多いか、専業主婦の方が多いか知りたい。

大分市、平松学園系列の幼稚園の方!!

来年、子どもが入園します!!
入園したらできるだけ早くパートにでたいのですが
最初のうちは午前中で帰ってきますよね💦
お仕事されてるママさんはいつから
働きにでましたか??
働きだしたら新2号認定を申請するつもりですが
それまでは1号認定で預かり保育をお願いするような
感じですか??!
新2号認定で働いてるママさんは多いのでしょうか?
それとも専業主婦の方が多いのでしょうか?
わかる範囲で良いので教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

新2号だと4月1日から預かり利用できますよ!

求職届を提出したら
新2号認定と同じ扱いになると思うので4月1日から利用を考えてるなら幼稚園に相談した方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!!そうなんですか🥺初めて知りました!!!!🥺
    求職中でも大丈夫なんですね!!幼稚園に相談してみます😆

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    求職中でも大丈夫ですよ!

    ただ4月1日から慣らしの期間は
    お弁当は必要なので大変だと思います💦

    私もですが周りのママさんたちも
    新2号認定で働いていて
    幼稚園に行ってる間だけ働いて
    通常は預かり利用せずに
    長期休みのみ預かりを利用してる方が多いです印象です🤔

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます😊❣️

    お弁当が必要になるんですね💦💦

    そうなんですか🥺
    幼稚園に行ってる間だけでも
    新2号認定で申請できるんですね😊なら私もそうしたいなぁと思います!!!!😊

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    就労時間が月64時間以上なら
    新2号認定は申請できますよ。

    9時-13時を週4でも64時間になると思うので申請可能ですね!!

    新1号認定だと戻りが無いので
    64時間以上働いて2号認定になった方がいいと思います。

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    64時間で申請できるんですね😊✨✨

    9-13時のお仕事頑張って探してみます😊❣️
    そして2号認定申請しますね😆
    詳しく教えてくださり本当に助かりました🙇‍♀️ありがとうございます🙇‍♀️
    預かり保育や新2号認定のことがよくわからず働けるか不安だったので安心しました!!✨✨

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!!✨✨
就労してれば1日から預かり可能なんですね!!それなら
思ったより早く仕事みつけて働きにいけそうです😆
1週間ほど11時半帰りなんですね❣️❣️
1号認定でも働くことは可能なんでくね🤔9〜13時の時間いいですね😆
半々くらいなんですね!!やはり幼稚園なので専業の方もいらっしゃるんですね🌟詳しく教えてくださりありがとうございます✨✨