
冬だけ湿疹が出て皮膚科で治療中。アトピー性皮膚炎か疑われ、予防接種の対応について相談したい。診察時の説明が不明瞭で不安。
長男が乾燥する冬だけなんですが、身体中湿疹が出てて皮膚科受診してます。薬塗ったり飲んだ続けるとすごく効果あってとてもあってる病院で信頼はしてるんですが💦先生が言葉足らずというか、、主語が抜けてたりぼそっと話される時があってこちらも思うように聞きにくいです。
毎年通ってて去年くらいにぼそっとアトピーかな、とは言われたことがあって薬もアトピー性皮膚炎用の薬が出てるんですが、冬のみの症状でもアトピー性皮膚炎と言うんでしょうか?
予防接種などうつきときアトピー性皮膚炎だと
○しなくちゃいけないと思うんですが
○にした方がいいのか、
そういうのは別に検査などして記入するものですか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

めろん
うちも春とか冬に主に肌トラブルあって皮膚科通ってますが、アトピー性皮膚炎の軟膏塗ってます。でもアトピーとは言われてません。血液検査ではハウスダストアレルギーが強く反応しました。予防接種などは特に◯してません。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
やっぱ記入しないですよね💦
予防接種の問診票かくたびに
どうだろう、、と思いながら
○してなかったんですが
いっつもモヤる場所だったんですが
今後もこれで行こうと思います!
めろん
はい、でも何かのアレルギーの反応だとは思うので、酷くなるようなら血液検査してもいいかもです。