※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【第二子出産祝いについて】わたしは第二子の出産祝い貰ってないのです…

【第二子出産祝いについて】

わたしは第二子の出産祝い貰ってないのですが、
それぞれ今後も仲良くしたいので、第二子が産まれたばかりの2人にお祝いを渡したいのですが、
自分は贈ってないのに気まずいですか?

①10年来の地元の友人
 ・ 結婚祝いを渡したが、わたしが結婚祝いを貰ったかは覚えていない。
 ・ 1人目出産結婚祝いを渡し、こちらもいただいた。
 ・ 2人目のお祝いはいただいていないが、彼女にも第二子が産まれたのでお祝いしたい。

②新卒のときにお世話になった先輩
 ・ 結婚祝いを渡して、わたしが結婚するときにもくれた。
 (お返しやしてこないように住所は教えてくれなかった)
・ 第一子はあちらが先で、お互いお祝いなし。
・ 節目ごとには連絡する仲ではあるが、会おうねは口約束で職場が変わってから会ったのは数回。
 ・ もうおそらく同じ職場で働くことはない。
 ・ わたしは第二子のお祝いをいただいてないが、彼女にも第二子が産まれたのでお祝いしたい。

率直にご意見をお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

気にせずおめでとうと渡しちゃいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    背中押されました😂

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

お祝いは良いと思いますが、私だったらあまり気を遣わせない金額でお返しも不要って感じにするかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうそう、気を遣わせたくなくて…
    上の子と下の子それぞれ名前の入ったブランケット(合わせて5000円くらい)を考えているのですが、気を遣われちゃいますかね😂

    • 12月2日