![mi ☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
タンパク質が豆腐、納豆、卵のみの時もありますよ!
全然大丈夫です✨
私は取り分けできない時用に、取り分けできた日の料理を1食分余分に取り分けて冷凍してました☺️
ハンバーグとか煮魚とか冷凍しておいて、取り分けできない時に出したりしてましたよ〜。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは肉、魚好まず
毎日納豆ご飯しか食べないので
主なタンパク源は米と大豆ですよ🤔
別に大丈夫だと思います🤔
-
mi ☻
食べないより食べれてればいい方ですよね😳!
ありがとうございます✨️- 12月1日
mi ☻
取り分けできた日の料理を冷凍いいですね😳✨️
基本肉魚は冷凍してた物を使ってるのですが、再冷凍でも大丈夫でしょうか?💦
退会ユーザー
調理後なら大丈夫と見たことがあるので調理後に冷凍する時もあります。
子どもにもあげてます。
お腹は壊したことないです!
自己責任ですが、、🥺
mi ☻
自己責任になりますよね!
でも、毎回肉魚を買ってくるわけにはいかないので…💦 この際お腹強くなってもらいます🤣