
生後3ヶ月の赤ちゃん、左耳下のリンパが腫れている。ミルクを吐き戻すようになり、病院で様子見を言われたが、再度行くべきか悩んでいます。
【子供の体調について】
生後3ヶ月です。
1週間前くらいから特に発熱はしていないのですが、左耳下のリンパが腫れており、昨日病院へ行ってきました。
1ヶ月くらい様子見し発熱・腫れが酷くなる・腫れが引かない等なければ大丈夫と言われたのですが、ここ数日でミルクの飲みがすこしずつわるくなり、毎回30-40ml程吐き戻すようになりました…。
ただ吐いたあとは特に苦しそうだとか変わった様子はなく、ニコニコしていて機嫌がいいです。
様子見と言われましたが、皆さんならもう一度病院へいきますか🥲?
- ママ(1歳8ヶ月)
コメント

ほっほう
行きます!不安があるとすぐに病院に行ってしまうタイプです。
ただ、他の病気貰うのは怖いので、感染症は別室にされてるなど、対策とってる小児科に行きます。または車の中で待つとかします。

はじめてのママリ🔰
わたしなら大きい病院行きます。

ママリ
行きましょう🥲母のカンはやっぱり当たることが多いのと、何もなかったらなかったことで良かったねってなります🙂✨
つい先日、うちの子も吐き戻し量がひどくて、でもその時はニコニコしていました。吐き戻しは噴水じゃなければ大丈夫と言われていますが、次の日高熱が出て、やっぱり具合が悪かったんだと悟りました😭💦
-
ママ
毎日見てるからこその違和感はありますよね🥲
1ヶ月も不安なまま過ごすと私が持たないので明日病院へ電話してみます!
次の日高熱は怖いですね😭
私も今日気をつけて見てみます…!!- 12月1日
ママ
やっぱり行ってもいですよね🥲
治らないようであれば紹介状を頂き大きい病院で検査なのでちょっと明日かかりつけに電話してみます…!